|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
村野 博基(ムラノ ヒロモト)
1976年生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、大手通信会社に勤務。社会人になると同時期に投資に目覚め、外国債・新規上場株式など金融投資を始める。その投資の担保として不動産に着目し、やがて不動産が投資商品として有効であることに気づき、以後、積極的に不動産投資を始める。東京23区のワンルーム中古市場で不動産投資を展開し、2019年に20年間勤めた会社をアーリーリタイア。現在、自身の所有する会社を経営しつつ、東京23区のうち19区に計38戸の物件を所有。さらにマンション管理組合事業など不動産投資に関連して多方面で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載され…() 村野 博基(ムラノ ヒロモト)
1976年生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、大手通信会社に勤務。社会人になると同時期に投資に目覚め、外国債・新規上場株式など金融投資を始める。その投資の担保として不動産に着目し、やがて不動産が投資商品として有効であることに気づき、以後、積極的に不動産投資を始める。東京23区のワンルーム中古市場で不動産投資を展開し、2019年に20年間勤めた会社をアーリーリタイア。現在、自身の所有する会社を経営しつつ、東京23区のうち19区に計38戸の物件を所有。さらにマンション管理組合事業など不動産投資に関連して多方面で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さあ、本当の投資の話をしよう。投資で一番大事なのは「勝率」ではなく「負けない仕組み」を…(続く)
さあ、本当の投資の話をしよう。投資で一番大事なのは「勝率」ではなく「負けない仕組み」をつくること。年収500万円の会社員でも再現できる!10年後、あなたの資産はいくら増えている?ブラックリスト思考、1.3倍ルール、投資が自走する状態。資産が“勝手に増える”無双モードを目指せ!
もくじ情報:第1章 資産運用で一番大事なのは「負けないこと」(投資は勝たなくていい、絶対に負けない「無敵」を目指そう;投資で成功するためには、選ぶための「判断軸」を持とう ほか);第2章 資産10億円を作り出すお金の使い方の判断基準(「お金が増える人の消費哲学」;「24時間を72時間に変える」驚きの思考法 ほか);第3章 資産10億円を稼ぐための思考法(世の中には「善い人」「自分だけがイイ人」「カモ」の3種類がいる;不動産投資家が考える「転売屋」と「本当の投資家」との違い ほか);第4章 負けない“無敵”の不動産投資の方法(「負けない物件選び」の鉄則。“金の卵を産む鶏”は売らない;投資先物件は管理状態を確認すべし ほか)