ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勁草書房
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-326-30349-6
370,34P 22cm
戦争と平和の倫理学
ヘレン・フロウ/著 福原正人/訳
組合員価格 税込 5,434
(通常価格 税込 5,720円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:主権国家の暴力性を冷静かつ丁寧に分析し、現代正戦論の新たな可能性を探る。最新の論点まで網羅した戦争倫理の本格的な入門書。戦争での殺人はなぜ許されるのか。そして正しい戦争はありうるのか。自衛や人道的介入から、テロリズム、ドローン、戦後処理等の最新の論点まで網羅し、正戦論と戦時国際法を問い直す複雑な議論を豊富な事例とともに分かりやすく解説。平和的解決か、それとも戦いへの備えか。答えを出す前に、まずは手にとるべき戦争倫理の入門書。【原著】Helen Frowe, The Ethics of War and Peace, Third Edition(Routledge, 2022)
戦争での…(続く
内容紹介:主権国家の暴力性を冷静かつ丁寧に分析し、現代正戦論の新たな可能性を探る。最新の論点まで網羅した戦争倫理の本格的な入門書。戦争での殺人はなぜ許されるのか。そして正しい戦争はありうるのか。自衛や人道的介入から、テロリズム、ドローン、戦後処理等の最新の論点まで網羅し、正戦論と戦時国際法を問い直す複雑な議論を豊富な事例とともに分かりやすく解説。平和的解決か、それとも戦いへの備えか。答えを出す前に、まずは手にとるべき戦争倫理の入門書。【原著】Helen Frowe, The Ethics of War and Peace, Third Edition(Routledge, 2022)
戦争での殺人はなぜ許されるのか。そして正しい戦争はありうるのか。自衛や人道的介入から、テロリズム、ドローン、戦後処理等の最新の論点まで網羅し、正戦論と戦時国際法を問い直す複雑な議論を豊富な事例とともに分かりやすく解説。平和的解決か、それとも戦いへの備えか。答えを出す前に、まずは手にとるべき入門書。
もくじ情報:第1章 自衛;第2章 戦争と自衛;第3章 ユス・アド・ベルムの条件;第4章 正しい戦争?;第5章 ユス・イン・ベロの条件;第6章 戦闘員の道徳的地位;第7章 非戦闘員免除;第8章 非戦闘員免除への挑戦;第9章 テロリズムの道徳的地位;第10章 テロリスト、拷問、そして正戦論;第11章 遠隔戦争;第12章 ユス・ポスト・ベルム
著者プロフィール
フロウ,ヘレン(フロウ,ヘレン)
2007年にレディング大学でPh.D.取得後、現在はストックホルム大学の実践哲学教授および同大学の戦争と平和の倫理センター所長を務める。専門は道徳哲学および政治哲学であり、主に戦争や自衛行為、そして援助行為の哲学的側面を主題とする学術論文を刊行している
フロウ,ヘレン(フロウ,ヘレン)
2007年にレディング大学でPh.D.取得後、現在はストックホルム大学の実践哲学教授および同大学の戦争と平和の倫理センター所長を務める。専門は道徳哲学および政治哲学であり、主に戦争や自衛行為、そして援助行為の哲学的側面を主題とする学術論文を刊行している