ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:弘文堂
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-335-35916-3
614P 21cm
情報法概説
曽我部真裕/著 林秀弥/著 栗田昌裕/著
組合員価格 税込 4,494
(通常価格 税込 4,730円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
情報法学のスタンダード・テキスト、6年の時を経て大幅にバージョン・アップ!AI利活用の爆発的普及に象徴される大きな変化を的確に反映。個人情報保護法・著作権法・情プラ法(旧プロ責法)などの主要かつ重要な法改正はもちろん、特定DPF取引透明化法、取引DPF消費者保護法といったDPF関連規制の展開も網羅。急展開する情報法学の、羅針盤となる一冊です。
もくじ情報:第1編 総論(情報法とその基本理念;情報法の規律方法);第2編 情報流通の基盤(通信と放送;デジタル社会における競争法的ルールとその規制手法;デジタル・プラットフォームをめぐる独禁法以外の競争政策的規律;媒介者責任);第3編 個人情報の保護と…(続く
情報法学のスタンダード・テキスト、6年の時を経て大幅にバージョン・アップ!AI利活用の爆発的普及に象徴される大きな変化を的確に反映。個人情報保護法・著作権法・情プラ法(旧プロ責法)などの主要かつ重要な法改正はもちろん、特定DPF取引透明化法、取引DPF消費者保護法といったDPF関連規制の展開も網羅。急展開する情報法学の、羅針盤となる一冊です。
もくじ情報:第1編 総論(情報法とその基本理念;情報法の規律方法);第2編 情報流通の基盤(通信と放送;デジタル社会における競争法的ルールとその規制手法;デジタル・プラットフォームをめぐる独禁法以外の競争政策的規律;媒介者責任);第3編 個人情報の保護と情報セキュリティ(個人情報保護;情報セキュリティ);第4編 違法有害情報(わいせつ表現、児童ポルノ;青少年保護;名誉毀損・プライバシー;著作権侵害);第5編 電子商取引(電子商取引と消費者の保護)
著者プロフィール
曽我部 真裕(ソガベ マサヒロ)
1974年生まれ。京都大学法学部卒業、京都大学大学院法学研究科修士課程修了。司法修習生、京都大学大学院法学研究科准教授などを経て、京都大学大学院法学研究科教授
曽我部 真裕(ソガベ マサヒロ)
1974年生まれ。京都大学法学部卒業、京都大学大学院法学研究科修士課程修了。司法修習生、京都大学大学院法学研究科准教授などを経て、京都大学大学院法学研究科教授