|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
船見 敏子(フナミ トシコ)
ウェルビーイング経営コンサルタント、公認心理師。株式会社ハピネスワーキング代表取締役。大手出版社で雑誌編集に携わり、1000人超の著名人を取材。インタビュースキル向上のためにカウンセリングを学んだことを機に、2005年、カウンセラーに転向。以後、全国の企業、自治体等で、研修、コンサルティング、カウンセリングなどを通じ、メンタルヘルス対策及び組織のウェルビーイング向上支援を行う。「人が病まない、辞めない職場づくり」をテーマに掲げ、これまでに約1000社、10万人のメンタルヘルスケアに携わってきた。心理学をベースにしたリーダー育成プログラムにも力を注いでいる。健康経営…() 船見 敏子(フナミ トシコ)
ウェルビーイング経営コンサルタント、公認心理師。株式会社ハピネスワーキング代表取締役。大手出版社で雑誌編集に携わり、1000人超の著名人を取材。インタビュースキル向上のためにカウンセリングを学んだことを機に、2005年、カウンセラーに転向。以後、全国の企業、自治体等で、研修、コンサルティング、カウンセリングなどを通じ、メンタルヘルス対策及び組織のウェルビーイング向上支援を行う。「人が病まない、辞めない職場づくり」をテーマに掲げ、これまでに約1000社、10万人のメンタルヘルスケアに携わってきた。心理学をベースにしたリーダー育成プログラムにも力を注いでいる。健康経営エキスパートアドバイザー、1級キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー等の資格も保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あなたが休むこと、実はチームは待っています。仕事を加速させるのは、「努力」でも「根性」でも「才能」でもなく、疲れ切る前に休むこと。この一冊で休む罪悪感を手放せます。すぐに使える疲労度チェック付き!
もくじ情報:第1章 私たちは、なぜ休めないのか(いちばん疲れているのはリーダー;「燃え尽き」というリスク ほか);第2章 まずは、リーダーが休む(その頑張りが逆効果になっている!?;思考と行動の関係を探る ほか);第3章 休めるチームに生まれ変わる技術(休む仕組みをつくる;「チームの理想像」を解決志向で考える ほか);第4章 疲労度別・心とからだのリカバリー術(疲労度チェックで、今のあなたに必要な休み方を見極める;「いいかげん」でストレスをためこまない ほか);第5章 人生を充実させる戦略的休暇の取り方(戦略的休暇の究極の目的;「タイムマシン・ビジョニング」で、未来の自分に会いに行く ほか)