ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-02-332434-3
335P 21cm
ベルばらKids
池田理代子/著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:少女漫画の傑作「ベルサイユのばら」を作者自らパロディに! あの麗しのオスカル、アンドレ、マリー・アントワネット、フェルゼンたちが、かわいい3頭身キャラになってギャグ連発。朝日新聞土曜別刷り「be」の人気連載をまとめた「ベルばらKids」文庫版上・下巻をA5サイズで1冊にまとめた完全版。オールカラーの4コマ漫画に加えて、2017年開催『デビュー50周年記念展池田理代子~「ベルばら」とともに~』(朝日新聞社主催)の図録から、池田先生のロングインタビューをはじめ、萩尾望都先生・木原敏江先生との対談、よしながふみ先生の「ベルばら論」を再録。4コマ漫画とともに、本家「ベルサイユのばら」が生まれ…(続く
内容紹介:少女漫画の傑作「ベルサイユのばら」を作者自らパロディに! あの麗しのオスカル、アンドレ、マリー・アントワネット、フェルゼンたちが、かわいい3頭身キャラになってギャグ連発。朝日新聞土曜別刷り「be」の人気連載をまとめた「ベルばらKids」文庫版上・下巻をA5サイズで1冊にまとめた完全版。オールカラーの4コマ漫画に加えて、2017年開催『デビュー50周年記念展池田理代子~「ベルばら」とともに~』(朝日新聞社主催)の図録から、池田先生のロングインタビューをはじめ、萩尾望都先生・木原敏江先生との対談、よしながふみ先生の「ベルばら論」を再録。4コマ漫画とともに、本家「ベルサイユのばら」が生まれた時代背景を知ることで、より一層、作品世界や登場人物への理解を深めることができる。カバーイラストは池田先生の描き下ろし。
文庫上・下巻の4コママンガをA5判オールカラーで完全収録。カバーイラストは2025年最新描き下ろし!人気マンガ家が『ベルばら』を語るスペシャル企画を再録!池田理代子ロングインタビュー、萩尾望都との特別対談、木原敏江との戦友対談、よしながふみ的『ベルばら』論敬愛トーク。
著者プロフィール
池田 理代子(イケダ リヨコ)
1947年生まれ。劇画家、声楽家。東京教育大学(現・筑波大学)在学中の1967年にマンガ家デビュー。1972年に「週刊マーガレット」で連載を開始した『ベルサイユのばら』が大ヒット。1980年に『オルフェウスの窓』で日本漫画家協会賞優秀賞受賞。長年にわたる日仏文化交流への貢献により、2009年にフランス政府からレジオン・ドヌール勲章(シュバリエ)が授与された。1995年に東京音楽大学声楽専攻に入学。声楽家としても活躍し、2025年に脚本・演出・衣装デザインを手がけた新作オペラ「女王卑弥呼」が上演された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 理代子(イケダ リヨコ)
1947年生まれ。劇画家、声楽家。東京教育大学(現・筑波大学)在学中の1967年にマンガ家デビュー。1972年に「週刊マーガレット」で連載を開始した『ベルサイユのばら』が大ヒット。1980年に『オルフェウスの窓』で日本漫画家協会賞優秀賞受賞。長年にわたる日仏文化交流への貢献により、2009年にフランス政府からレジオン・ドヌール勲章(シュバリエ)が授与された。1995年に東京音楽大学声楽専攻に入学。声楽家としても活躍し、2025年に脚本・演出・衣装デザインを手がけた新作オペラ「女王卑弥呼」が上演された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)