ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同志社大学地学研究会
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-02-100325-7
309P 19cm
新島襄の愛した石たち
同志社大学地学研究会/著
組合員価格 税込 2,069
(通常価格 税込 2,178円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:同志社大学創立者である新島襄。宗教家、教育者として紹介されることが多かったが、彼が情熱を傾けたものはそれだけではなかった。これまで触れられることが少なかった「博物学者」「自然科学者」ともいえる新島襄の新たな一面を紹介する一冊。
新島襄の戸棚の石を見ながら一緒に旅をしてみましょう!新島襄の足跡を再発掘!!
もくじ情報:第一章 鉱物や石への目覚め(新島襄標本;恐竜の足跡の化石;幼少から密出国までのサイエンス;アメリカでの学び;鉱物への目覚め;新島襄の戸棚1 リッチモンド鉱山の赤鉄鉱;新島襄の戸棚2 鍾乳石;地質図を模写;Bachelor of Science(理学士)を取得;オーロラとの…(続く
内容紹介:同志社大学創立者である新島襄。宗教家、教育者として紹介されることが多かったが、彼が情熱を傾けたものはそれだけではなかった。これまで触れられることが少なかった「博物学者」「自然科学者」ともいえる新島襄の新たな一面を紹介する一冊。
新島襄の戸棚の石を見ながら一緒に旅をしてみましょう!新島襄の足跡を再発掘!!
もくじ情報:第一章 鉱物や石への目覚め(新島襄標本;恐竜の足跡の化石;幼少から密出国までのサイエンス;アメリカでの学び;鉱物への目覚め;新島襄の戸棚1 リッチモンド鉱山の赤鉄鉱;新島襄の戸棚2 鍾乳石;地質図を模写;Bachelor of Science(理学士)を取得;オーロラとの遭遇;鉄道のトンネル工事;新島襄の戸棚3 三葉虫の化石);第二章 岩倉使節団の通事としてヨーロッパへ(アメリカの教育視察;ヨーロッパの教育視察;グリニッジ天文台の望遠鏡;シベリアのマンモスの毛;新島襄の戸棚4 グリーン・リバー・バレーの岩石と化石;車窓から見た地層と「デビルズ・スライド」);第三章 日本での石集め(新島襄の戸棚5 中小坂鉄山の磁鉄鉱;新島襄の戸棚6の1 水晶 ほか);第四章 二度目の欧米見聞旅行(欧州での旅程;ヴェスヴィオ山に登る;新島襄の戸棚17 溶岩の鯛焼き;新島襄の戸棚18 ポンペイを埋めた火山噴出物;新島襄の戸棚19 ポンペイ遺跡のモザイクの石;ピサの斜塔とガリレオの生家;トリノ大学を見学;日本の哺乳類の学名表―スミソニアン博物館訪問);第五章 飽くなき石への想い(新島襄の戸棚20 神戸層群の植物化石;新島襄の戸棚21 亜炭;新島襄の戸棚22 亜炭中の琥珀;新島襄の戸棚23 北海道産瑪瑙;新島襄の戸棚24 千種城跡の焼米と矢の根石;新島襄の戸棚25 南洋の貝殻とクジラの歯;同志社大学博物館構想;菊と新島襄)