ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文藝春秋
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-16-392038-2
255P 19cm
上沼恵美子の人生笑談白黒つけましょ
上沼恵美子/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本を代表する司会者・上沼恵美子さんによる「週刊文春」の大人気連載「人生笑談 白黒つけましょ」が待望の書籍化となりました。全約80回の連載のなかから41回分を抜粋したベストセレクションです。上沼さんは「はじめに」でこう綴っています。《お読みいただければお分かりいただけるかと思いますが、寄せられるご相談はいずれも一筋縄ではいかぬ「難問」・「奇問」ばかり。毎週、私は部屋にこもって頭に変な汗をかきながら、悶えながら原稿を書いてます。連載を引き受けるにあたって、私なりに決めたことひとつあります。それは、世の人生相談にありがちな「関係者の皆さんでよく話し合ってみてくださいね」式の紋切型のお答え…(続く
内容紹介:日本を代表する司会者・上沼恵美子さんによる「週刊文春」の大人気連載「人生笑談 白黒つけましょ」が待望の書籍化となりました。全約80回の連載のなかから41回分を抜粋したベストセレクションです。上沼さんは「はじめに」でこう綴っています。《お読みいただければお分かりいただけるかと思いますが、寄せられるご相談はいずれも一筋縄ではいかぬ「難問」・「奇問」ばかり。毎週、私は部屋にこもって頭に変な汗をかきながら、悶えながら原稿を書いてます。連載を引き受けるにあたって、私なりに決めたことひとつあります。それは、世の人生相談にありがちな「関係者の皆さんでよく話し合ってみてくださいね」式の紋切型のお答えだけはしないようにしようということ。そんなこと書くくらいなら「北の窓にええ塩盛れ」のほうがナンボかマシですよ。》 実際、嫁姑関係、夫の過去、子どもの結婚、自身の健康、マンションの購入……どんな人生相談に対しても、「紋切型」の回答は一切ありません。上沼さんご自身の酸いも甘いも味わった人生経験を基に、時に厳しく、時に温かく、相談者に様々な言葉をかけます。しかも、必ずくすっと笑えて、スッキリする”痛快回答”ばかり。さらに、「おわりに」には、上沼さんのご主人が特別寄稿。そこにも、ある人生相談が綴られています。 これを読めば、きっと「明日も頑張ろう」と元気になるはず。保存版の1冊です!
くすっと笑えて、スッキリする“痛快回答”全41本。
もくじ情報:芸人になりたい中2の息子;義母から夫に微妙なお土産;二世帯住宅に嫁からの条件;マッチングアプリ婚 認めるべきですか?;ちょっとした手土産の選び方;幼稚園のボスママ どう対処すべき?;仕事と結婚生活 どっちも手に入れたい;「させていただいて」 気になりませんか?;親の「終活」は準備するべき?;音痴はカラオケでどう振舞えばいい?;ガタガタの老後生活 人生を返して!;海外旅行で豹変 彼氏の本性を見た!;子どもの結婚と孫 どう考えたらいい?;会社で隣に座る男がタバコ臭いんです;小麦NGの夫と生活できますか?;障碍のある息子 私はどう生きれば;スタバも本屋もゼロ 田舎暮らしがツラい;新築欲しがる妻を納得させるには?;宝くじで「運」を使ってしまう夫;仕事が続かない20歳の息子〔ほか〕
著者プロフィール
上沼 恵美子(カミヌマ エミコ)
1955年4月13日生まれ、兵庫県出身。71年、姉妹漫才「海原千里・万里」の海原千里としてデビュー。レコードも多数発売し、「大阪ラプソディー」が大ヒット。結婚を機にコンビを解散し、家庭に専念した時期もあったが、タレント上沼恵美子として活動を再開。94年、95年には「NHK紅白歌合戦」の紅組司会者を2年連続で務める。以降も、歯に衣着せぬ発言と快活なキャラクターでTVやラジオ、CMなど多岐にわたって活躍。関西のみならず、日本を代表する人気司会者となる。2021年には公式YouTube「上沼恵美子ちゃんねる」を開設し、精力的に動画配信を重ねている(本データはこの書籍…(続く
上沼 恵美子(カミヌマ エミコ)
1955年4月13日生まれ、兵庫県出身。71年、姉妹漫才「海原千里・万里」の海原千里としてデビュー。レコードも多数発売し、「大阪ラプソディー」が大ヒット。結婚を機にコンビを解散し、家庭に専念した時期もあったが、タレント上沼恵美子として活動を再開。94年、95年には「NHK紅白歌合戦」の紅組司会者を2年連続で務める。以降も、歯に衣着せぬ発言と快活なキャラクターでTVやラジオ、CMなど多岐にわたって活躍。関西のみならず、日本を代表する人気司会者となる。2021年には公式YouTube「上沼恵美子ちゃんねる」を開設し、精力的に動画配信を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)