ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:repicbook
出版年月:2025年12月
ISBN:978-4-908154-58-4
367P 22cm
サーキットの狼 豪華愛蔵版
池沢早人師/著
組合員価格 税込 4,159
(通常価格 税込 4,378円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
スーパーカーブームを駆け抜けた伝説が、今ふたたび―。『サーキットの狼』連載開始から50周年 感謝とともに贈る、永遠のエキゾーストノート。
もくじ情報:サーキットの狼 カラーイラスト集;日本中を席巻したスーパーカーブーム;ロータス・ヨーロッパSP;ロータス・ヨーロッパ解説;池沢早人師先生 インタビュー(前編);「サーキットの狼」全巻ダイジェスト;サーキットの狼 世界名車シリーズ;サーキットの狼・外伝~裕矢とミキの初H;入手困難!幻のお宝品 サーキットの狼 レアグッズ;池沢早人師先生 インタビュー(後編);カーキチ・漫キチ
スーパーカーブームを駆け抜けた伝説が、今ふたたび―。『サーキットの狼』連載開始から50周年 感謝とともに贈る、永遠のエキゾーストノート。
もくじ情報:サーキットの狼 カラーイラスト集;日本中を席巻したスーパーカーブーム;ロータス・ヨーロッパSP;ロータス・ヨーロッパ解説;池沢早人師先生 インタビュー(前編);「サーキットの狼」全巻ダイジェスト;サーキットの狼 世界名車シリーズ;サーキットの狼・外伝~裕矢とミキの初H;入手困難!幻のお宝品 サーキットの狼 レアグッズ;池沢早人師先生 インタビュー(後編);カーキチ・漫キチ
著者プロフィール
池沢 早人師(イケザワ サトシ)
漫画家・小説家。1969年に少年ジャンプの第1回新人漫画賞佳作入選作『怪童のひびき』で、高校3年生のときにデビュー。同誌において1970年の『あらし!三匹』に続き、1975年に『サーキットの狼』を連載。爆発的大ヒットとなり、日本中にスーパーカーブームを巻き起こす。一方で、自身もレーサーとして様々なカテゴリーのレースに出場。1992年には、日本で初開催となったポルシェ・カレラカップの初代チャンピオンになる。1994年には、トップカテゴリーだった全日本GT選手権(今のスーパーGTの前身)に「ランボルギーニ・カウンタックアニバーサリー」で、続く1995年には「ランボ…(続く
池沢 早人師(イケザワ サトシ)
漫画家・小説家。1969年に少年ジャンプの第1回新人漫画賞佳作入選作『怪童のひびき』で、高校3年生のときにデビュー。同誌において1970年の『あらし!三匹』に続き、1975年に『サーキットの狼』を連載。爆発的大ヒットとなり、日本中にスーパーカーブームを巻き起こす。一方で、自身もレーサーとして様々なカテゴリーのレースに出場。1992年には、日本で初開催となったポルシェ・カレラカップの初代チャンピオンになる。1994年には、トップカテゴリーだった全日本GT選手権(今のスーパーGTの前身)に「ランボルギーニ・カウンタックアニバーサリー」で、続く1995年には「ランボルギーニ・ディアブロイオタ」で参戦した。『サーキットの狼』の劇中に登場する車両を中心に展示を行う「池沢早人師・サーキットの狼ミュージアム」(茨城県神栖市)の名誉館長も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)