ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日貿出版社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-8170-2260-8
127P 26cm
なつかしい日本の民家 絵を描くための写真素材集
久山一枝/著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本の民家は、それぞれの地の自然環境、歴史や文化に呼応して、独自の形式を生み出してきました。そして、民家を作り上げる材料や構造は、風景とマッチして美しく、私たちの心になつかしい思い出とともに残されています。しかし近年、人々の暮らしぶりの多様化により、印象的な景色も少なくなってきているようです。本書は、著者が画家としての視点で40数年にわたり取材した日本各地の民家の中から、絵を描く人のための写真素材集としてセレクトし構成したものです。※本書の写真は、作画の参考にしていただくために掲載したものなので、ご自由にお使いください。
もくじ情報:日本の民家について;北海道;青森県;岩手県;宮城県;秋田県;…(続く
日本の民家は、それぞれの地の自然環境、歴史や文化に呼応して、独自の形式を生み出してきました。そして、民家を作り上げる材料や構造は、風景とマッチして美しく、私たちの心になつかしい思い出とともに残されています。しかし近年、人々の暮らしぶりの多様化により、印象的な景色も少なくなってきているようです。本書は、著者が画家としての視点で40数年にわたり取材した日本各地の民家の中から、絵を描く人のための写真素材集としてセレクトし構成したものです。※本書の写真は、作画の参考にしていただくために掲載したものなので、ご自由にお使いください。
もくじ情報:日本の民家について;北海道;青森県;岩手県;宮城県;秋田県;山形県;福島県;茨城県;栃木県;群馬県;埼玉県;千葉県;東京都;神奈川県;山梨県;静岡県;長野県;新潟県;富山県;岐阜県;石川県;滋賀県;京都府;奈良県;岡山県;広島県;山口県;香川県;徳島県;福岡県;佐賀県;長崎県;熊本県;沖縄県
著者プロフィール
久山 一枝(クヤマ カズエ)
静岡県出身。1967年、東京芸術大学工芸科卒業。1969年、東京芸術大学大学院彫金専攻修了。アトリエ設立(ジュエリーデザイン及び制作)。岩上青稜師に水墨画を学ぶ。現在:新水墨画協会を主宰、毎年水墨画公募展「日本の美しい自然」を開催、朝日カルチャーセンター東京、他講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久山 一枝(クヤマ カズエ)
静岡県出身。1967年、東京芸術大学工芸科卒業。1969年、東京芸術大学大学院彫金専攻修了。アトリエ設立(ジュエリーデザイン及び制作)。岩上青稜師に水墨画を学ぶ。現在:新水墨画協会を主宰、毎年水墨画公募展「日本の美しい自然」を開催、朝日カルチャーセンター東京、他講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)