|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
稲葉 稔(イナバ ミノル)
1955年熊本県生まれ。脚本家、放送作家などを経て、’94年に作家デビュー。2020年、「隠密船頭」シリーズで第9回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 稔(イナバ ミノル)
1955年熊本県生まれ。脚本家、放送作家などを経て、’94年に作家デビュー。2020年、「隠密船頭」シリーズで第9回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
父・与兵衛の死により浅草の油屋を継いだ山形屋伊兵衛。遺された帳面の整理中、「遺言状」と書かれた書付を見つけた。そこには、符丁のような文字や絵とともに伊兵衛のあずかり知らぬ数千両もの金高が記されていた。亡き父の不正を疑った…(続く)
父・与兵衛の死により浅草の油屋を継いだ山形屋伊兵衛。遺された帳面の整理中、「遺言状」と書かれた書付を見つけた。そこには、符丁のような文字や絵とともに伊兵衛のあずかり知らぬ数千両もの金高が記されていた。亡き父の不正を疑った伊兵衛は町名主に相談を持ち込んだ。町年寄の意を受け、凄腕剣客・柏木宗十郎が真相解明に乗り出すと、いくつもの商家の裏帳簿が明るみに…。(剣戟時代小説)