|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
新津 きよみ(ニイツ キヨミ)
長野県生まれ。多くの作品が映像化されている。近著に『二年半待て』(徳間文庫大賞2018)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新津 きよみ(ニイツ キヨミ)
長野県生まれ。多くの作品が映像化されている。近著に『二年半待て』(徳間文庫大賞2018)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定年退職を目前にして長き単身赴任生活から家族の住む家に帰った小宮山元。知らぬ間に義母が同居し、大事にしていた物も妻に勝手に捨てられていた。もはやそこに自分の居場所はなかった。半ば自棄で空き家になっていた実家の整理をはじめた…(続く)
定年退職を目前にして長き単身赴任生活から家族の住む家に帰った小宮山元。知らぬ間に義母が同居し、大事にしていた物も妻に勝手に捨てられていた。もはやそこに自分の居場所はなかった。半ば自棄で空き家になっていた実家の整理をはじめた彼は思わぬものを見つけ…。表題作「妻が余分」ほか熟年からの身の振り方や人間関係に惑う男女の姿を軽快に描く全7篇。珠玉のミステリー短篇集。(文庫オリジナル)