ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:徳間書店
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-19-895072-9
445P 15cm
D列車でいこう/徳間文庫 あ51-4
阿川大樹/著
組合員価格 税込 972
(通常価格 税込 1,023円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2007年上半期「本の雑誌」ベスト10!累計55万部のベストセラー「終電の神様」の著者が贈る読めば元気になるお仕事小説!奇抜なアイデアと熱い思いで廃線寸前のローカル線を救え!出向を打診され悩んでいた銀行支店長の河原崎は、偶然訪れた広島県の第三セクター・山花線で、元官僚で撮り鉄の中年鉄道マニア・田中と出会う。開業以来赤字続きで廃線が決まった山花線を救いたいという田中の夢に心を動かされた河原崎は銀行を退職。才色兼備でMBA取得の部下・由希を誘い、田中と三人で会社を設立、山花町へやってきた。奇抜なアイデアで町民たちを巻き込んで、いざ、山花線再建へ!
出向を打診され悩んでいた銀行支店長の河原…(続く
内容紹介:2007年上半期「本の雑誌」ベスト10!累計55万部のベストセラー「終電の神様」の著者が贈る読めば元気になるお仕事小説!奇抜なアイデアと熱い思いで廃線寸前のローカル線を救え!出向を打診され悩んでいた銀行支店長の河原崎は、偶然訪れた広島県の第三セクター・山花線で、元官僚で撮り鉄の中年鉄道マニア・田中と出会う。開業以来赤字続きで廃線が決まった山花線を救いたいという田中の夢に心を動かされた河原崎は銀行を退職。才色兼備でMBA取得の部下・由希を誘い、田中と三人で会社を設立、山花町へやってきた。奇抜なアイデアで町民たちを巻き込んで、いざ、山花線再建へ!
出向を打診され悩んでいた銀行支店長の河原崎は、偶然訪れた広島県の第三セクター・山花線で、元官僚で撮り鉄の中年鉄道マニア・田中と出会う。開業以来赤字続きで廃線が決まった山花線を救いたいという田中の夢に心を動かされた河原崎は銀行を退職。才色兼備でMBA取得の部下・由希を誘い、田中と三人で会社まで設立。奇抜なアイデアで町民たちを巻き込んで、いざ、山花線再建へ!
著者プロフィール
阿川 大樹(アガワ タイジュ)
1954年東京都生まれ。東京大学在学中に野田秀樹らと劇団夢の遊眠社を設立。卒業後、電機メーカーの半導体技術者、シリコンバレーでの半導体ベンチャーを経て、99年『天使の漂流』で第16回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞。2005年『覇権の標的』で第2回ダイヤモンド経済小説大賞優秀賞受賞。07年『D列車でいこう』が「本の雑誌」2007年上半期ベスト10に選出される。17年『終電の神様』で第9回エキナカ書店大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿川 大樹(アガワ タイジュ)
1954年東京都生まれ。東京大学在学中に野田秀樹らと劇団夢の遊眠社を設立。卒業後、電機メーカーの半導体技術者、シリコンバレーでの半導体ベンチャーを経て、99年『天使の漂流』で第16回サントリーミステリー大賞優秀作品賞受賞。2005年『覇権の標的』で第2回ダイヤモンド経済小説大賞優秀賞受賞。07年『D列車でいこう』が「本の雑誌」2007年上半期ベスト10に選出される。17年『終電の神様』で第9回エキナカ書店大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)