ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:偕成社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-03-728080-2
255P 19cm
エリーは波にうかぶ
ジェイミー・サムナー/作 中井はるの/訳
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:“車いすに乗った女の子ってのは、愛らしくていつもニコニコしてるはずって、みんなに期待されすぎちゃうんだ。残念ながら、わたしにだって意志はある。”(本文より)脳性まひのため、車いすで生活を送る12歳のエリー。夢はプロのお菓子職人になることで、有名なベイカーに手紙を書いているとき以外は、お菓子づくりの練習をして過ごしている。エリーは学校教師の母親とふたり、アメリカのテネシー州ナッシュビルに暮らしていたが、認知症がひどくなってきたおじいちゃんを手助けするため、期間限定でオクラホマ州の田舎に引っ越すことになる。ただ、新しい町では、すべてをイチからやり直さなくてはいけなかった。学校では、「車い…(続く
内容紹介:“車いすに乗った女の子ってのは、愛らしくていつもニコニコしてるはずって、みんなに期待されすぎちゃうんだ。残念ながら、わたしにだって意志はある。”(本文より)脳性まひのため、車いすで生活を送る12歳のエリー。夢はプロのお菓子職人になることで、有名なベイカーに手紙を書いているとき以外は、お菓子づくりの練習をして過ごしている。エリーは学校教師の母親とふたり、アメリカのテネシー州ナッシュビルに暮らしていたが、認知症がひどくなってきたおじいちゃんを手助けするため、期間限定でオクラホマ州の田舎に引っ越すことになる。ただ、新しい町では、すべてをイチからやり直さなくてはいけなかった。学校では、「車いすの転校生」であるだけでなく、トレーラー・ハウスに住む「トレーラーパークの子ども」としても、みんなから冷たい視線を向けられてしまう。でも、ふたりの風変わりな友だちーーはっきりものを言うコラリーと、「超オタク」なバートーーに出会ってから、エリーはだんだんと、「ずっとここにいたい」と思うようになっていく。そんなときエリーの母親が、医療設備の整った元の町にもどろうと言いだして……。人生が期待どおりにいかないときは、どうすればいい?つらいときでも、前向きに進む力をくれる物語。★アメリカのレビューよりやさしく心あたたまる、すばらしい物語。ーR.J.パラシオ(『ワンダー』作者)エリーの物語は、人生の重荷は友人や家族、そしておいしいパイがそばにあれば、かならず軽くなることを思い出させてくれる。ー米情報誌パブリッシャーズ・ウィークリー脳性まひをもつ息子の母親である著者は、エリーと母親の愛と緊張に満ちた関係を、痛切なまでにリアルに描いている。(中略)障害、家族、そして成長について、率直かつエモーショナルにつづった作品。ー米書評誌カーカス・レビュー【2019年ベストミドルグレード選出】
脳性まひのため、車いすで生活する12歳のエリー。プロのお菓子職人になるのが夢で、レシピの練習をしながら、母親とアメリカのテネシー州でくらしている。あるとき、認知症がひどくなってきたおじいちゃんを手助けするため、期間限定でオクラホマ州の田舎へ引っ越すことになった。新しい町、新しい学校で、エリーは不安でたまらない。でも、ふたりの風変わりな友だちができてから、状況は少しずつ変わっていく―。人生が期待どおりにいかないときは、どうすればいい?つらいときでも、前向きに進む力をくれる物語。
著者プロフィール
サムナー,ジェイミー(サムナー,ジェイミー)
アメリカ・テネシー州ナッシュビル在住。作家。児童書作品に、デビュー作である本作とその続編『Time to Roll』『Rolling On』などがある。また、脳性まひをもつ息子の母親であり、特別支援を必要とする子どもを育てることについて幅広く執筆している
サムナー,ジェイミー(サムナー,ジェイミー)
アメリカ・テネシー州ナッシュビル在住。作家。児童書作品に、デビュー作である本作とその続編『Time to Roll』『Rolling On』などがある。また、脳性まひをもつ息子の母親であり、特別支援を必要とする子どもを育てることについて幅広く執筆している