|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小宮 輝之(コミヤ テルユキ)
1947年東京都生まれ。1972年に多摩動物公園に就職。以降、40年間にわたりさまざまな動物の飼育に関わる。2004年から2011年まで上野動物園園長。日本動物園水族館協会会長、日本博物館協会副会長を歴任する。2022年から日本鳥類保護連盟会長。現在は執筆・撮影、図鑑や動物番組の監修、大学、専門学校の講師などを務める。動物足拓コレクター、動物糞写真家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 輝之(コミヤ テルユキ)
1947年東京都生まれ。1972年に多摩動物公園に就職。以降、40年間にわたりさまざまな動物の飼育に関わる。2004年から2011年まで上野動物園園長。日本動物園水族館協会会長、日本博物館協会副会長を歴任する。2022年から日本鳥類保護連盟会長。現在は執筆・撮影、図鑑や動物番組の監修、大学、専門学校の講師などを務める。動物足拓コレクター、動物糞写真家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
おなじみの種から超レア種まで、日本で会いたい約50種を一挙紹介!
もくじ情報:Prologue Duck Couples’ Parade カモのカップル大集合!!;Let’s take にっぽんのカモQuiz!;カモペディア(カモのイメージ;カモの分類・系統;カモの渡り;カモの形態1;カモの形態2;カモの換羽;カモの繁殖;カモの日常;カモと日本人;カモの最新動向);にっぽんの水面採食タイプ カモ図鑑(マガモ マガモ属;アメリカガモ マガモ属;カルガモ マガモ属 ほか);にっぽんの潜水採食タイプ カモ図鑑(ホシハジロ ハジロ属;オオホシハジロ/アメリカホシハジロ;アカハジロ/メジロガモ ハジロ属;アカハシハジロ アカハシハジロ属 ほか)