|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
杉谷 剛(スギタニ ゴウ)
東京新聞編集局編集委員。1963年兵庫県生まれ。87年早稲田大学第一文学部卒業、産経新聞社入社。91年中日新聞社入社。東京新聞社会部、中日新聞社会部、バンコク支局長、岐阜支社報道部長、東京新聞社会部長を経て現職。「破たん国家の内幕」、「道路を問う」、「税を追う」などの調査報道キャンペーンを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉谷 剛(スギタニ ゴウ)
東京新聞編集局編集委員。1963年兵庫県生まれ。87年早稲田大学第一文学部卒業、産経新聞社入社。91年中日新聞社入社。東京新聞社会部、中日新聞社会部、バンコク支局長、岐阜支社報道部長、東京新聞社会部長を経て現職。「破たん国家の内幕」、「道路を問う」、「税を追う」などの調査報道キャンペーンを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開業医は儲け過ぎだ!頻回診療、二重三重の請求、便乗値上げ、巨額ワクチン補助金…。診療所の内部留保平均1億2400万円、院長の年収2653万円。コロナ禍で患者を診ず、改革を阻む圧力団体。
もくじ情報:第1章 診療報酬改定で便乗値上げ;第2章 既得権を守る圧力団体;第3章 コロナ禍と診療所の高収益体質;第4章 診療所の収益か、勤労者の手取りか;第5章 医師会に肩入れする厚労省;第6章 麻生派への5000万円;第7章 岸田首相とふたつの医連の蜜月;第8章 「かかりつけ医」制度化の攻防;第9章 医師偏在はなぜ解消されないのか;最終章 医師を選ぶことから始めよう