ようこそ!
CD
邦楽
洋楽
クラシック
童謡・学芸
商品番号:3SCD-0051
メーカー名:ラッツパック・レコード
発売日:2020年2月12日
TBSと日本の巨匠・團伊玖磨
團伊玖磨
組合員価格 税込 4,750
(通常価格 税込 5,000円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降の注文での指定はできません。
曲目リスト
ディスク1
1. 混声合唱のためのディヴェルティメント 冒頭コメント
2. 混声合唱のためのディヴェルティメント 團伊玖磨(作曲)のコメント
3. 混声合唱のためのディヴェルティメント 谷川俊太郎(作詩)のコメント
4. 混声合唱のためのディヴェルティメント 木下保(指揮)のコメント
5. 混声合唱のためのディヴェルティメント 演奏者紹介
6. 混声合唱のためのディヴェルティメント ディヴェルティメント 第1章「風」
7. 混声合唱のためのディヴェルティメント ディヴェルティメント 第2章「愛」
8. 混声合唱のためのディヴェルティメント ディヴェルティメント 第3章「祭」
9. 混声合唱のためのディヴェルティメント ディヴェルティメント 第4章「巡礼」
10. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 オープニング音楽
11. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッド」 ひらけゴマ~寺院
12. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッド」 アラブのバザール
13. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッド」 バグダッドの楽隊
14. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッド」 金属の弦楽器サントゥールのソロ
15. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッド」 擦弦楽器ラババのソロ
16. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「砂漠」 ジープで砂漠へ
17. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「砂漠」 白いラクダに乗った老人の歌
18. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「砂漠」 数々の人類の歴史を飲み込んだ砂
19. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「砂漠」 遥か彼方の地平線
20. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「遊牧民」 ベドウィン族、遊牧の大移動
21. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「遊牧民」 遊牧民のラクダの声
22. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「遊牧民」 族長の歌「お前を殺すぞ」
23. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「遊牧民」 アラブの小笛ミズーチ
24. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「遊牧民」 オアシス
25. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「遊牧民」 アブマリアの泉
26. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッドふたたび」 再びバグダッドの街角
27. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッドふたたび」 アラブのキャバレー(カヌーンソロ)
28. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッドふたたび」 いつ果てるともないアラブの夜
29. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッドふたたび」 さようならアラブ
30. シンフォニック・ルポルタージュ《アラブ》 「バグダッドふたたび」 番組クレジット
31. オリンピック序曲 13時00分の時報~番組テーマ音楽~実況中継~BGM:行進曲「大空」
32. オリンピック序曲 堂々たるバンドの行進~芥川也寸志のコメント BGM:行進曲「雷神」
33. オリンピック序曲 13時49分「すべての目が、耳が、いまこの国立競技場に」
34. オリンピック序曲 「オリンピック序曲」
35. オリンピック序曲 「オリンピックで重要なことは勝つことではなく参加することである」電子音楽「オリンピックの鐘」
ディスク2
1. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 ナレーション「幼少期」
2. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「幼少期」 オレンジ色のアロエの花が咲く八丈島にて、高台にある團伊玖磨邸
3. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「幼少期」 家業について、生まれについて、世襲を厭う家系
4. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「幼少期」 人生最初の視覚的な記憶
5. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「幼少期」 人生最初の音の記憶
6. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「幼少期」 音楽家として頭に残る最初期の記憶
7. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「幼少期」 父の考えからピアノを始める
8. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「幼少期」 一宮道子(三千子)先生の教育
9. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「幼少期」 血盟団事件について
10. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「東京音楽学校」 東京音楽学校の歴史
11. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「東京音楽学校」 山田耕筰の仕事
12. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「東京音楽学校」 作曲家になろうと決心する
13. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「東京音楽学校」 中学二年、山田耕筰に面会に行く
14. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「東京音楽学校」 山田先生は曲でなく人間をみた
15. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「東京音楽学校」 下総皖一の厳しい指導
16. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「東京音楽学校」 実作について、骨格を大事にした諸井三郎
17. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「東京音楽学校」 山田耕筰の指導、日本語のイントネーション「戦争、軍楽隊、終戦」
18. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 戦争と重なった自分の青春
19. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 音楽学校から陸軍軍楽隊へ
20. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 陸軍軍楽隊の同級生
21. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 軍楽隊の生活
22. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 学徒動員
23. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 軍楽隊から戦後の音楽家が育った
24. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 團伊玖磨の認める軍歌・戦時歌謡10選
25. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 戸山学校が燃えて、浅草橋で終戦を迎える
26. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 B29のビラで予感した終戦
27. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後、軍楽隊、終戦」 終戦直後の軍楽隊、またあう日までグッドバイ
28. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後」 終戦後、電車もハガキも、人々は業務をこなしていた
29. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後」 父との約束「学校を出たら自活」
30. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後」 NHKの専属作曲家は13人
31. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後」 ジャズの流入
32. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後」 日本人のリズム感覚、ジャズとストリップ
33. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後」 映画音楽はだいぶあと
34. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「戦後」 コンクールで芥川也寸志と1位を分け合う「オペラ」
35. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 夕鶴について
36. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 素朴な疑問への回答として
37. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 ヨーロッパでも上演されるオペラを書きたい
38. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 オペラを書くには「なぜ歌うか、なぜ話すか、を疑え」
39. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 日本の音楽文化は、受け取る側の変化を求められている
40. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 本気で書く。物を作るには物を作る生き方をするべき
41. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 自分に手間ひまをかけて経験を積むことが大事
42. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 7つめのオペラに至るまで、将来残るオペラの題材とは
43. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「オペラ」 オペラは手書きで楽譜を書く。本当のオペラ劇場で完全上演を「倉本聰のコメント」
44. 「倉本聰・ニッポン人生録」 第17回~19回 「倉本聰のコメント」 インタビューを終えて
ディスク3
1. 「百万人の音楽」 番組テーマ
2. 「百万人の音楽」 「中国旅行」 海南省と南寧への旅
3. 「百万人の音楽」 「中国旅行」 56の民族からなる中国
4. 「百万人の音楽」 「中国旅行」 中国への旅は36回目
5. 「百万人の音楽」 「中国旅行」 芥川也寸志の訪中話。杜子春の峨眉山へ
6. 「百万人の音楽」 「中国旅行」 若き日のソ連から中国への旅
7. 「百万人の音楽」 「中国旅行」 砂漠の話
8. 「百万人の音楽」 「中国旅行」 ラクダの話
9. 「百万人の音楽」 「中国の音楽」 腱鞘炎を鍼で治す
10. 「百万人の音楽」 「中国の音楽」 西洋医学と東洋医学を音楽に当てはめて考える
11. 「百万人の音楽」 「中国の音楽」 中国は芸術より先に人間がいる
12. 「百万人の音楽」 「中国の音楽」 中国はおおらか、日本は尻込みしてしまう「シルクロードと3人の会」
13. 「百万人の音楽」 「シルクロードと3人の会」 管弦楽組曲「シルクロード」
14. 「百万人の音楽」 「シルクロードと3人の会」 3人の会
15. 「百万人の音楽」 「シルクロードと3人の会」 今後は第2シルクロードを書きたい
16. 「暮らしのサロン」~タバコの話 作曲しているときは吸わない
17. 「暮らしのサロン」~タバコの話 日本語の名前を大切に
18. 「暮らしのサロン」~タバコの話 食べ過ぎ、飲みすぎだって良くない
19. 「暮らしのサロン」~タバコの話 パイプの良さ
20. 「暮らしのサロン」~タバコの話 タバコを美味しく吸うには
21. 「暮らしのサロン」~タバコの話 愛用のパイプ
22. 「暮らしのサロン」~タバコの話 「ダンヒルたばこ紳士」
23. 「母を語る」 母はアメリカで生まれた
24. 「母を語る」 アメリカで育った母の性格
25. 「母を語る」 アメリカの家庭と日本の家庭との違い
26. 「母を語る」 母の教育方針
27. 「母を語る」 「思う通りやりなさい」母は音楽への夢を応援してくれた
28. 「母を語る」 音楽学校を経て、家へ戻ると
29. 「母を語る」 世の中の本当の厳しさを教えてくれた母
30. 「一口ゼミナール」~島の話 「にっぽん島の旅」全5巻の話
31. 「一口ゼミナール」~島の話 山本アナウンサーの感想
32. 「一口ゼミナール」~島の話 八丈島の生活
33. 「一口ゼミナール」~島の話 釣りは地球との会話
34. 「一口ゼミナール」~島の話 八丈島の方言
35. 「一口ゼミナール」~島の話 第1巻「太平洋の島々」の話
36. 「一口ゼミナール」~島の話 島へ滞在する喜び
37. 「一口ゼミナール」~島の話「パイプのけむり」の話
38. 「一口ゼミナール」~島の話 島は日本人の魂のふるさと
39. 「一口ゼミナール」~島の話 大自然に暮らす人々への配慮
40. 「一口ゼミナール」~島の話 第2巻「北海道の島々」の話
41. 「一口ゼミナール」~島の話 歴史、美食、祭り、流通、旅の醍醐味
42. 「一口ゼミナール」~島の話 第3巻「瀬戸内海の島々」の話
43. 「一口ゼミナール」~島の話 島は島。孤独によって自分を取り戻す
44. 「一口ゼミナール」~島の話 八丈島のスナック、島の酒
45. 「一口ゼミナール」~島の話 テレビ番組「音楽の旅はるか」の話
46. 「一口ゼミナール」~島の話 第4巻「九州の島々」の話
47. 「一口ゼミナール」~島の話 無人島の話
48. 「一口ゼミナール」~島の話 人が住む島に必要なもの
49. 「一口ゼミナール」~島の話 第5巻「沖縄・薩南の島々」の話
50. 「一口ゼミナール」~島の話 沖縄の音楽
51. 「一口ゼミナール」~島の話 沖縄から先の島々
52. 「一口ゼミナール」~島の話 18年暮らしている八丈島
53. 「一口ゼミナール」~島の話 島の人々
54. 「一口ゼミナール」~島の話 島の抱える問題
55. 「一口ゼミナール」~島の話 團伊玖磨が推薦する島
56. 「一口ゼミナール」~島の話 訪ねていない島をシラミ潰しに