ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
古典
>
中古
出版社名:至文堂
出版年月:1993年10月
ISBN:978-4-7843-0142-3
412P 22cm
王朝女流日記論考
鈴木一雄/著
組合員価格 税込
9,420
円
(通常価格 税込 10,467円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:女流文学開花の条件;『多武峯少将物語』の一考察;女流文学の形成;日記文学における和歌(私家集と日記;女からの贈歌);日記文学と物語文学の間―物語と日記の相互交流序説;『蜻蛉日記』と『和泉式部日記』―超越的視点の問題を中心に;『蜻蛉日記』の―解釈―「なほもあらじ」考;『和泉式部日記』の一考察―矛盾面からうかがえる基本構造;『和泉式部日記』に描かれた帥の宮の出家の意志;『和泉式部日記』にあらわれた愛欲の世界;紫式部と清少納言;和泉式部と小式部内侍;物語作者としての孝標女;『更級日記』と後期物語;孝標女の物語創作の可能性について;『夜の寝覚』と『更級日記』の作者;たったひとりの世の中―女…(
続く
)
もくじ情報:女流文学開花の条件;『多武峯少将物語』の一考察;女流文学の形成;日記文学における和歌(私家集と日記;女からの贈歌);日記文学と物語文学の間―物語と日記の相互交流序説;『蜻蛉日記』と『和泉式部日記』―超越的視点の問題を中心に;『蜻蛉日記』の―解釈―「なほもあらじ」考;『和泉式部日記』の一考察―矛盾面からうかがえる基本構造;『和泉式部日記』に描かれた帥の宮の出家の意志;『和泉式部日記』にあらわれた愛欲の世界;紫式部と清少納言;和泉式部と小式部内侍;物語作者としての孝標女;『更級日記』と後期物語;孝標女の物語創作の可能性について;『夜の寝覚』と『更級日記』の作者;たったひとりの世の中―女流日記論への一視点;物語文学と日記文学―提言と討議
同じ著者名で検索した本
いのちの聲 にっぽん列島
鈴木一雄/著
鈴木一雄|聲をきく
鈴木一雄/著
サクラニイキル 鈴木一雄写真集
鈴木一雄/著
花乃聲 日本列島 鈴木一雄写真集
鈴木一雄/著
コンクリート工学の基礎
村田二郎/著 長瀧重義/著 菊川浩治/著
日本列島季乃聲 鈴木一雄写真集
鈴木一雄/著
桜乃声 鈴木一雄写真集
鈴木一雄/著
歌でおぼえる古典文法・文学史/河合塾SERIES
鈴木一雄/著
全講和泉式部日記
円地文子/著 鈴木一雄/著