ようこそ!
出版社名:コロナ社
出版年月:2003年8月
ISBN:978-4-339-06601-2
166P 26cm
プログラミングで学ぶ基礎物理とデータ処理
【シャ】錦華/共著 橋本洋志/共著 天野直紀/共著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
基礎物理学分野での身近な事例のプログラム作成と、理工系の基本概念がどのようにプログラミングと結びつき実現するかを解説。
基礎物理学分野での身近な事例のプログラム作成と、理工系の基本概念がどのようにプログラミングと結びつき実現するかを解説。
内容紹介・もくじなど
本書は理工系の読者を対象とし、基礎物理学の分野において実際に結びつきやすい身近な事例を数多く取り上げ、それに関連したプログラムを作成することにより、理工系の基本概念がどのようにしてプログラミングと結びつけられ、実現されていくかを説明する。また、データ処理では、特にバーチャル実験システムを構築し、読者に「体験」させながら、各自で「実験した」データを自分の手で処理させる。本書ではプログラミングとデータ処理そのものを勉強するだけでなく、それを武器としてどうやって自分の勉強と研究にクリエイティブに取り込んでいくかに重点をおいている。すでに見知っている基礎物理学を復習しながら、まったく新しい概念であるプ…(続く
本書は理工系の読者を対象とし、基礎物理学の分野において実際に結びつきやすい身近な事例を数多く取り上げ、それに関連したプログラムを作成することにより、理工系の基本概念がどのようにしてプログラミングと結びつけられ、実現されていくかを説明する。また、データ処理では、特にバーチャル実験システムを構築し、読者に「体験」させながら、各自で「実験した」データを自分の手で処理させる。本書ではプログラミングとデータ処理そのものを勉強するだけでなく、それを武器としてどうやって自分の勉強と研究にクリエイティブに取り込んでいくかに重点をおいている。すでに見知っている基礎物理学を復習しながら、まったく新しい概念であるプログラミングとデータ処理の基礎と手法を身につけることができるであろう。
もくじ情報:1 ソフトウェアエンジニアリングの基本事項(ソフトウェアエンジニアリングとは;プログラミングとは ほか);2 基礎力学のプログラミング(運動学;質点の力学 ほか);3 データ処理のアルゴリズム(データ処理とは;平均の求め方 ほか);4 バーチャル実験(重力加速度測定;抵抗測定 ほか);付録 (C言語の基本ルール;GCCのオプション ほか)
著者プロフィール
〓 錦華(シャ キンカ)
1993年東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。1993年東京工科大学講師。2001年東京工科大学助教授、現在に至る
〓 錦華(シャ キンカ)
1993年東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。1993年東京工科大学講師。2001年東京工科大学助教授、現在に至る

同じ著者名で検索した本