ようこそ!
出版社名:日本建築防災協会
出版年月:2003年11月
ISBN:978-4-320-07693-8
235P 22cm
都市の大火と防火計画 その歴史と対策の歩み
菅原進一/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
都市の火災と防火対策・江戸の建築と明暦の大火・関東大震災と帝都の計画・欧米の都市火災と防火対策、他。
都市の火災と防火対策・江戸の建築と明暦の大火・関東大震災と帝都の計画・欧米の都市火災と防火対策、他。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 日本の都市火災と防火対策(大江戸の建設と明暦の大火;明暦大火直後の方策と町割り;江戸改造と大火の頻発;明治の大火と帝都建設 ほか);第2部 欧米の都市火災と防火対策(ロンドン大火と復興計画;シカゴ大火とシカゴ派の活躍;ボストン大火;サンフランシスコ大震火災と市域の改造 ほか)
もくじ情報:第1部 日本の都市火災と防火対策(大江戸の建設と明暦の大火;明暦大火直後の方策と町割り;江戸改造と大火の頻発;明治の大火と帝都建設 ほか);第2部 欧米の都市火災と防火対策(ロンドン大火と復興計画;シカゴ大火とシカゴ派の活躍;ボストン大火;サンフランシスコ大震火災と市域の改造 ほか)
著者プロフィール
菅原 進一(スガハラ シンイチ)
1942年福島県に生まれる。1970年東京大学大学院工学系研究科建築学博士課程修了、工学博士。1974年東京大学工学部建築学科助教授、教授を経て、2003年同停年退官。国際標準化機構建設諮問会議(ISO/TAG8)日本代表委員、工業標準調査会建築部会長、日本学術会議人間と工学研連安全工学専門委員長、(社)日本火災学会長、消防審議会長、東京都火災予防審議会人命安全部会長、消防大学校講師、(財)市民防災研究所理事、地域安全学会理事などを務める。現在、東京大学名誉教授・東京理科大学教授。(財)日本建築防災協会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい…(続く
菅原 進一(スガハラ シンイチ)
1942年福島県に生まれる。1970年東京大学大学院工学系研究科建築学博士課程修了、工学博士。1974年東京大学工学部建築学科助教授、教授を経て、2003年同停年退官。国際標準化機構建設諮問会議(ISO/TAG8)日本代表委員、工業標準調査会建築部会長、日本学術会議人間と工学研連安全工学専門委員長、(社)日本火災学会長、消防審議会長、東京都火災予防審議会人命安全部会長、消防大学校講師、(財)市民防災研究所理事、地域安全学会理事などを務める。現在、東京大学名誉教授・東京理科大学教授。(財)日本建築防災協会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)