ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
家政学
>
家政学一般
出版社名:昭和堂
出版年月:2005年5月
ISBN:978-4-8122-0520-4
243P 21cm
生活文化学の愉しみ ライフスタイル・こころ・もの・からだ
岩崎雅美/編著 上野邦一/編著
組合員価格 税込
2,574
円
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
生活文化という言葉から何を連想するだろう。本書では生活の中のさまざまな事象を分析し、人々の意識を読み取ろうと試みる。
生活文化という言葉から何を連想するだろう。本書では生活の中のさまざまな事象を分析し、人々の意識を読み取ろうと試みる。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:生活文化学のはじまり;第1部 身体と生活文化(清潔の文化史―江戸の銭湯を題材に;女性の生活史―化粧の意味を考える ほか);第2部 環境・自然・都市と生活文化(「区切る」生活―けじめの文化;地域の文化―西陣織を育てた人々 ほか);第3部 家族と生活文化(家族関係論―しあわせな家族;家族と健康 ほか);第4部 社会と生活文化(生活をジェンダーの視点でみるということ―エンパワメントのためのジェンダー論;文化の中の関係性―日本人は集団主義? ほか)
もくじ情報:生活文化学のはじまり;第1部 身体と生活文化(清潔の文化史―江戸の銭湯を題材に;女性の生活史―化粧の意味を考える ほか);第2部 環境・自然・都市と生活文化(「区切る」生活―けじめの文化;地域の文化―西陣織を育てた人々 ほか);第3部 家族と生活文化(家族関係論―しあわせな家族;家族と健康 ほか);第4部 社会と生活文化(生活をジェンダーの視点でみるということ―エンパワメントのためのジェンダー論;文化の中の関係性―日本人は集団主義? ほか)
著者プロフィール
岩崎 雅美(イワサキ マサミ)
奈良女子大学生活環境学部教授。専門は服飾史・服飾美学
岩崎 雅美(イワサキ マサミ)
奈良女子大学生活環境学部教授。専門は服飾史・服飾美学
同じ著者名で検索した本
社会福祉援助技術/保育・教育ネオシリーズ 8
松本寿昭/編著 千葉千恵美/著 横浜勇樹/著 松浦信二/著 米山岳広/著 田中利則/著 渋谷昌史/著 岩崎雅美/著 西郷泰之/著 辰己隆/著
ウイグル女性の家族と生活 中国・シルクロード/中国シルクロード
岩崎雅美/編著
奈良女子大学生活環境学部教授。専門は服飾史・服飾美学
奈良女子大学生活環境学部教授。専門は服飾史・服飾美学