ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
建築工学
>
建築構造
出版社名:彰国社
出版年月:2005年10月
ISBN:978-4-395-00675-5
255P 19cm
マンガでわかる構造力学
原口秀昭/原作 サノマリナ/漫画
組合員価格 税込
1,509
円
(通常価格 税込 1,676円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
構造が苦手な大学生アキラが、構造力学が得意で建築家志望の女子大生キズクの特訓を受けて、徐々に構造力学を理解していく姿を描く。
構造が苦手な大学生アキラが、構造力学が得意で建築家志望の女子大生キズクの特訓を受けて、徐々に構造力学を理解していく姿を描く。
内容紹介・もくじなど
構造力学×マンガ=郊奏力楽構造ぎらい克服の特効薬。
もくじ情報:ベクトル―再会。ベクトルで女子大へゴー!;力―ベクトルと力のビミョーな違い;モーメント―モーメントは回しすぎに注意!?;合成と分解―合成?分解?運命の分かれ道;力のつり合い―酒と女。心のバランスが崩れそう!;荷重―荷重とオヤジはどっちが怖い?;支点と反力―忘年会。酔っぱらいには支えが必要?;応力―オーリョク反対?サンドイッチのピンチ!;曲げモーメント―お正月。曲がる角にはモーメント!?;せん断力―ヨーカンはすれ違いの予感!?;卒制は応力図でカンベン!?;豆腐アタマはガマン限界!?;単位はもうがけっ縁!?;単位も安全に設計したい!?…(
続く
)
構造力学×マンガ=郊奏力楽構造ぎらい克服の特効薬。
もくじ情報:ベクトル―再会。ベクトルで女子大へゴー!;力―ベクトルと力のビミョーな違い;モーメント―モーメントは回しすぎに注意!?;合成と分解―合成?分解?運命の分かれ道;力のつり合い―酒と女。心のバランスが崩れそう!;荷重―荷重とオヤジはどっちが怖い?;支点と反力―忘年会。酔っぱらいには支えが必要?;応力―オーリョク反対?サンドイッチのピンチ!;曲げモーメント―お正月。曲がる角にはモーメント!?;せん断力―ヨーカンはすれ違いの予感!?;卒制は応力図でカンベン!?;豆腐アタマはガマン限界!?;単位はもうがけっ縁!?;単位も安全に設計したい!?;涙の卒業。これまでのおさらい
著者プロフィール
原口 秀昭(ハラグチ ヒデアキ)
1959年東京都生まれ。1982年東京大学建築学科卒業、86年同大学修士課程修了。東京家政学院大学住居学科助教授
原口 秀昭(ハラグチ ヒデアキ)
1959年東京都生まれ。1982年東京大学建築学科卒業、86年同大学修士課程修了。東京家政学院大学住居学科助教授
もくじ情報:ベクトル―再会。ベクトルで女子大へゴー!;力―ベクトルと力のビミョーな違い;モーメント―モーメントは回しすぎに注意!?;合成と分解―合成?分解?運命の分かれ道;力のつり合い―酒と女。心のバランスが崩れそう!;荷重―荷重とオヤジはどっちが怖い?;支点と反力―忘年会。酔っぱらいには支えが必要?;応力―オーリョク反対?サンドイッチのピンチ!;曲げモーメント―お正月。曲がる角にはモーメント!?;せん断力―ヨーカンはすれ違いの予感!?;卒制は応力図でカンベン!?;豆腐アタマはガマン限界!?;単位はもうがけっ縁!?;単位も安全に設計したい!?…(続く)
もくじ情報:ベクトル―再会。ベクトルで女子大へゴー!;力―ベクトルと力のビミョーな違い;モーメント―モーメントは回しすぎに注意!?;合成と分解―合成?分解?運命の分かれ道;力のつり合い―酒と女。心のバランスが崩れそう!;荷重―荷重とオヤジはどっちが怖い?;支点と反力―忘年会。酔っぱらいには支えが必要?;応力―オーリョク反対?サンドイッチのピンチ!;曲げモーメント―お正月。曲がる角にはモーメント!?;せん断力―ヨーカンはすれ違いの予感!?;卒制は応力図でカンベン!?;豆腐アタマはガマン限界!?;単位はもうがけっ縁!?;単位も安全に設計したい!?;涙の卒業。これまでのおさらい
1959年東京都生まれ。1982年東京大学建築学科卒業、86年同大学修士課程修了。東京家政学院大学住居学科助教授
1959年東京都生まれ。1982年東京大学建築学科卒業、86年同大学修士課程修了。東京家政学院大学住居学科助教授