ようこそ!
出版社名:日本経済評論社
出版年月:2006年5月
ISBN:978-4-8188-1872-9
215P 19cm
新地場産業に挑む 大学と企業の新結合/大学の教育・研究と地域貢献シリーズ 2
高崎経済大学経済学部/監修 岸田孝弥/編 武井昭/編
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:企業の現場には力がある。大学教育も地域に根を張る企業の力を学びとっていかなければならない。他地域に職を求めるのではなく、大学があるその地に起業し故郷を活性化させる。
もくじ情報:1 大学と地場企業の連携による参加型学生教育;2 人材投資と地域貢献企業への挑戦;3 零細企業からの脱却と異業種交流;4 地方中小企業の情報化とIT業界の役割;5 大学との連携による現場の労働安全衛生のKAIZEN;6 「物づくり」企業と文系大学とのコラボレーション;7 産学連携と地域シンクタンクの役割;8 地場産業としての靴下製造業の活性化―大学との連携を生かした事例;9 シンポジウム「新しい地場産業創出と…(続く
内容紹介:企業の現場には力がある。大学教育も地域に根を張る企業の力を学びとっていかなければならない。他地域に職を求めるのではなく、大学があるその地に起業し故郷を活性化させる。
もくじ情報:1 大学と地場企業の連携による参加型学生教育;2 人材投資と地域貢献企業への挑戦;3 零細企業からの脱却と異業種交流;4 地方中小企業の情報化とIT業界の役割;5 大学との連携による現場の労働安全衛生のKAIZEN;6 「物づくり」企業と文系大学とのコラボレーション;7 産学連携と地域シンクタンクの役割;8 地場産業としての靴下製造業の活性化―大学との連携を生かした事例;9 シンポジウム「新しい地場産業創出と現場力を考える」
著者プロフィール
岸田 孝弥(キシダ コウヤ)
高崎経済大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸田 孝弥(キシダ コウヤ)
高崎経済大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本