ようこそ!
出版社名:創元社
出版年月:2006年12月
ISBN:978-4-422-11383-8
295P 22cm
ケースの見方・考え方 精神分析的ケースフォーミュレーション
ナンシー・マックウィリアムズ/著 成田善弘/監訳 湯野貴子/訳 井上直子/訳 山田恵美子/訳
組合員価格 税込 4,158
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
アセスメントと治療をどう結びつけるか。多くの臨床家が抱える、この重要な問いに答える試みが本書である。世界の臨床家が評価した『パーソナリティ障害の診断と治療』の著者が、治療のためにいかにケースを理解するかという、ケースフォーミュレーションの技芸を解説する。
もくじ情報:第1章 ケースフォーミュレーションと心理療法のつながり;第2章 面接への導入;第3章 変えられないものをアセスメントする;第4章 発達的な問題をアセスメントする;第5章 防衛をアセスメントする;第6章 感情をアセスメントする;第7章 同一化をアセスメントする;第8章 関係のパターンをアセスメントする;第9章 セルフエスティームをア…(続く
アセスメントと治療をどう結びつけるか。多くの臨床家が抱える、この重要な問いに答える試みが本書である。世界の臨床家が評価した『パーソナリティ障害の診断と治療』の著者が、治療のためにいかにケースを理解するかという、ケースフォーミュレーションの技芸を解説する。
もくじ情報:第1章 ケースフォーミュレーションと心理療法のつながり;第2章 面接への導入;第3章 変えられないものをアセスメントする;第4章 発達的な問題をアセスメントする;第5章 防衛をアセスメントする;第6章 感情をアセスメントする;第7章 同一化をアセスメントする;第8章 関係のパターンをアセスメントする;第9章 セルフエスティームをアセスメントする;第10章 病因となる信念をアセスメントする
著者プロフィール
マックウィリアムズ,ナンシー(マックウィリアムズ,ナンシー)
アメリカ合衆国ニュージャージー州立ラトガー大学応用専門心理学大学院にて精神分析理論と精神分析的心理療法を教えている。ニュージャージー精神分析・心理療法研究所および全米精神分析心理学会(NPAP)の上級分析家でもある。また、ニュージャージー州フレミントンで開業し、力動的心理療法とスーパービジョンをおこなっている
マックウィリアムズ,ナンシー(マックウィリアムズ,ナンシー)
アメリカ合衆国ニュージャージー州立ラトガー大学応用専門心理学大学院にて精神分析理論と精神分析的心理療法を教えている。ニュージャージー精神分析・心理療法研究所および全米精神分析心理学会(NPAP)の上級分析家でもある。また、ニュージャージー州フレミントンで開業し、力動的心理療法とスーパービジョンをおこなっている

同じ著者名で検索した本