ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
臨床医学外科系
>
産婦人科学
出版社名:みすず書房
出版年月:2007年5月
ISBN:978-4-622-07301-7
353,39P 20cm
流産の医学 仕組み、治療法、最善のケア
ジョン・コーエン/〔著〕 藤井知行/監修 谷垣暁美/訳
組合員価格 税込
2,970
円
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
流産の治療経験のあるカップルへのインタビュー、専門家への取材・文献調査により、医療の効果とケアについて信頼できる情報を提供。
流産の治療経験のあるカップルへのインタビュー、専門家への取材・文献調査により、医療の効果とケアについて信頼できる情報を提供。
内容紹介・もくじなど
原因のわからない流産が続いたとき、カップルは、医療は、何ができるんだろう?肝心なことさえ意外と知られていない流産について、知っておきたいことのすべて。
もくじ情報:1 母なる自然(生育不能;スライドガラスにとらえられた流産;問題のある卵);2 謎(母体が胎児を拒絶する?―リンパ球免疫療法;ねばねば血液と流産の関係;生命のサイクル―卵巣周期、黄体機能不全とホルモン療法;「流産予防薬」DESがもたらした悲劇;風変わりな子宮―子宮奇形、頸管無力症、子宮筋腫);3 希望(環境因子は流産を引き起こすか?;流産専門医のケア;奇跡の子)
原因のわからない流産が続いたとき、カップルは、医療は、何ができるんだろう?肝心なことさえ意外と知られていない流産について、知っておきたいことのすべて。
もくじ情報:1 母なる自然(生育不能;スライドガラスにとらえられた流産;問題のある卵);2 謎(母体が胎児を拒絶する?―リンパ球免疫療法;ねばねば血液と流産の関係;生命のサイクル―卵巣周期、黄体機能不全とホルモン療法;「流産予防薬」DESがもたらした悲劇;風変わりな子宮―子宮奇形、頸管無力症、子宮筋腫);3 希望(環境因子は流産を引き起こすか?;流産専門医のケア;奇跡の子)
著者プロフィール
コーエン,ジョン(コーエン,ジョン)
アメリカ科学振興協会の科学専門誌、Scienceの記者。エイズ研究の最前線をレポートした著Shots in the Dark:The Wayward Search for an AIDS Vaccine(W.W.Norton & Company,2001)は、National Association of Science WritersのScience in Society Awardを受賞している。Atlantic Monthly、The New Yorker、the New York Times等にも記事の掲載実績のあるベテラン科学ジャーナリスト
コーエン,ジョン(コーエン,ジョン)
アメリカ科学振興協会の科学専門誌、Scienceの記者。エイズ研究の最前線をレポートした著Shots in the Dark:The Wayward Search for an AIDS Vaccine(W.W.Norton & Company,2001)は、National Association of Science WritersのScience in Society Awardを受賞している。Atlantic Monthly、The New Yorker、the New York Times等にも記事の掲載実績のあるベテラン科学ジャーナリスト
もくじ情報:1 母なる自然(生育不能;スライドガラスにとらえられた流産;問題のある卵);2 謎(母体が胎児を拒絶する?―リンパ球免疫療法;ねばねば血液と流産の関係;生命のサイクル―卵巣周期、黄体機能不全とホルモン療法;「流産予防薬」DESがもたらした悲劇;風変わりな子宮―子宮奇形、頸管無力症、子宮筋腫);3 希望(環境因子は流産を引き起こすか?;流産専門医のケア;奇跡の子)
もくじ情報:1 母なる自然(生育不能;スライドガラスにとらえられた流産;問題のある卵);2 謎(母体が胎児を拒絶する?―リンパ球免疫療法;ねばねば血液と流産の関係;生命のサイクル―卵巣周期、黄体機能不全とホルモン療法;「流産予防薬」DESがもたらした悲劇;風変わりな子宮―子宮奇形、頸管無力症、子宮筋腫);3 希望(環境因子は流産を引き起こすか?;流産専門医のケア;奇跡の子)
アメリカ科学振興協会の科学専門誌、Scienceの記者。エイズ研究の最前線をレポートした著Shots in the Dark:The Wayward Search for an AIDS Vaccine(W.W.Norton & Company,2001)は、National Association of Science WritersのScience in Society Awardを受賞している。Atlantic Monthly、The New Yorker、the New York Times等にも記事の掲載実績のあるベテラン科学ジャーナリスト
アメリカ科学振興協会の科学専門誌、Scienceの記者。エイズ研究の最前線をレポートした著Shots in the Dark:The Wayward Search for an AIDS Vaccine(W.W.Norton & Company,2001)は、National Association of Science WritersのScience in Society Awardを受賞している。Atlantic Monthly、The New Yorker、the New York Times等にも記事の掲載実績のあるベテラン科学ジャーナリスト