ようこそ!
出版社名:臨川書店
出版年月:2007年7月
ISBN:978-4-653-03859-7
516P 22cm
重宝記資料集成 第39巻 影印/明治以降 1/重宝記資料集成  39
長友千代治/編
組合員価格 税込 9,405
(通常価格 税込 10,450円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
現在の家庭雑誌の源流ともなる明治以降に刊行された重宝記の数々を収録。「開化重宝記」他、版本類12点を影印。付索引。
現在の家庭雑誌の源流ともなる明治以降に刊行された重宝記の数々を収録。「開化重宝記」他、版本類12点を影印。付索引。
内容紹介・もくじなど
本叢書は、江戸・明治・大正・昭和の各時代にわたる書物の題名中に、重宝記・重法記・調宝記・調法記・重宝集・重宝録・調方説などの語を含む各種の日用実用書、いわゆる「重宝記」を、生活史資料として集成したものである。こうした重宝記は現存三百種近くにおよぶが、本集成では約二百種を精選し影印に付した。他にも同種の内容・性格を備え、単に重宝・調宝・調法などの語を入れて書名を構成する本も同数近くあるが、今回は「重宝記」のみを収録の対象とした。
もくじ情報:開化調宝記 全;開化年中重宝記;日用諸規則重宝記付紙入書状用便;日要調宝記 全;新選懐中重宝記;民家日用重宝記 初集;懐中重宝記 全;開化重宝記違式〓(かい…(続く
本叢書は、江戸・明治・大正・昭和の各時代にわたる書物の題名中に、重宝記・重法記・調宝記・調法記・重宝集・重宝録・調方説などの語を含む各種の日用実用書、いわゆる「重宝記」を、生活史資料として集成したものである。こうした重宝記は現存三百種近くにおよぶが、本集成では約二百種を精選し影印に付した。他にも同種の内容・性格を備え、単に重宝・調宝・調法などの語を入れて書名を構成する本も同数近くあるが、今回は「重宝記」のみを収録の対象とした。
もくじ情報:開化調宝記 全;開化年中重宝記;日用諸規則重宝記付紙入書状用便;日要調宝記 全;新選懐中重宝記;民家日用重宝記 初集;懐中重宝記 全;開化重宝記違式〓(かい)違条例大日本全図 全;改正新版懐中重宝記 全;開化実益現今児童重宝記;日用重宝記;重宝誌 第二号;年中重宝記(明治二十二年日曜表)

同じ著者名で検索した本