ようこそ!
出版社名:シーエムシー出版
出版年月:2007年12月
ISBN:978-4-88231-970-2
201P 27cm
微生物機能を活用した革新的生産技術の最前線 ミニマムゲノムファクトリーとシステムバイオロジー/バイオテクノロジーシリーズ
清水昌/編集 大竹久夫/編集 藤尾達郎/編集 穴沢秀治/編集
組合員価格 税込 64,350
(通常価格 税込 71,500円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序論 物質生産プロセスのバイオ化をめざして;第1編 宿主細胞創製技術(ミニマムゲノムファクリー)(MGFの創製;染色体大規模加工技術);第2編 有用微生物の探索・評価・遺伝子ライブラリー構築(ケミカルバイオテクノロジーによる酸化バイオプロセス;微生物触媒によるコルベ・シュミット炭酸固定反応;位置選択的酵素酸化、立体選択的酵素還元反応の探索;有機溶媒中でのバイオプロダクション;ヒドロゲナー反応のエネルギー供給系への応用);第3編 細胞代謝のモデリング技術とシステムバイオロジー(システム生物学におけるリソースの重要性;システムバイオロジー研究の国際動向―生命体のシステム的理解から応用へ…(続く
もくじ情報:序論 物質生産プロセスのバイオ化をめざして;第1編 宿主細胞創製技術(ミニマムゲノムファクリー)(MGFの創製;染色体大規模加工技術);第2編 有用微生物の探索・評価・遺伝子ライブラリー構築(ケミカルバイオテクノロジーによる酸化バイオプロセス;微生物触媒によるコルベ・シュミット炭酸固定反応;位置選択的酵素酸化、立体選択的酵素還元反応の探索;有機溶媒中でのバイオプロダクション;ヒドロゲナー反応のエネルギー供給系への応用);第3編 細胞代謝のモデリング技術とシステムバイオロジー(システム生物学におけるリソースの重要性;システムバイオロジー研究の国際動向―生命体のシステム的理解から応用へ)
著者プロフィール
清水 昌(シミズ サカユ)
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻教授
清水 昌(シミズ サカユ)
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻教授

同じ著者名で検索した本