ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス教養一般
出版社名:幻冬舎
出版年月:2008年1月
ISBN:978-4-344-90117-9
170P 21cm
知識ゼロからの経済学入門
弘兼憲史/著 高木勝/監修
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
経済学とは普段の活動を分析する学問なのだ。原油価格の高騰、サブプライムローン、中国の未来、国債、為替相場…大学では教えてくれない仕事に役立つ、マクロ&ミクロ経済学。
経済学とは普段の活動を分析する学問なのだ。原油価格の高騰、サブプライムローン、中国の未来、国債、為替相場…大学では教えてくれない仕事に役立つ、マクロ&ミクロ経済学。
内容紹介・もくじなど
原油価格の高騰、アメリカ住宅ローンの焦げ付きなど、世界では日々、さまざまな出来事が起こっている。世界の出来事をより深く理解するには、経済学が欠かせない。また、出勤する、電車に乗る、タクシーに乗る。これら普段の生活のなかの行動は、同時に経済活動を行うことでもある。経済学とは普段の活動を分析する学問なのだ。原油価格の高騰、サブプライムローン、中国の未来、国債、為替相場…大学では教えてくれない仕事に役立つ、マクロ&ミクロ経済学。
もくじ情報:第1章 経済学を通じて世界を読み解く;第2章 生活することは経済活動を行うこと;第3章 買い手と売り手の思惑で値段が決まる―ミクロ経済学の基礎;第4章 国の経済…(
続く
)
原油価格の高騰、アメリカ住宅ローンの焦げ付きなど、世界では日々、さまざまな出来事が起こっている。世界の出来事をより深く理解するには、経済学が欠かせない。また、出勤する、電車に乗る、タクシーに乗る。これら普段の生活のなかの行動は、同時に経済活動を行うことでもある。経済学とは普段の活動を分析する学問なのだ。原油価格の高騰、サブプライムローン、中国の未来、国債、為替相場…大学では教えてくれない仕事に役立つ、マクロ&ミクロ経済学。
もくじ情報:第1章 経済学を通じて世界を読み解く;第2章 生活することは経済活動を行うこと;第3章 買い手と売り手の思惑で値段が決まる―ミクロ経済学の基礎;第4章 国の経済力はGDPに表れる―マクロ経済学の基礎;第5章 マネーが世界を駆けめぐる―金融と財政;第6章 日、米、欧、アジア、経済は連動している―国際経済
著者プロフィール
弘兼 憲史(ヒロカネ ケンシ)
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。松下電器産業販売助成部に勤務。退社後、1976年漫画家デビュー。以後、人間や社会を鋭く描く作品で、多くのファンを魅了し続けている。小学館漫画賞、講談社漫画賞の両賞を受賞
弘兼 憲史(ヒロカネ ケンシ)
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。松下電器産業販売助成部に勤務。退社後、1976年漫画家デビュー。以後、人間や社会を鋭く描く作品で、多くのファンを魅了し続けている。小学館漫画賞、講談社漫画賞の両賞を受賞
同じ著者名で検索した本
黄昏流星群 75/同星行進曲/ビッグコミックス
弘兼憲史/著
社外取締役島耕作 06/モーニングKC
弘兼憲史/著
楽しまなきゃ損だよ人生は
弘兼憲史/著
黄昏流星群 74/AI星功/ビッグコミックス
弘兼憲史/著
社外取締役島耕作 05/モーニングKC
弘兼憲史/著
黄昏流星群 73/時空星還/ビッグコミックス
弘兼憲史/著
黄昏流星群 72/悲しき星の下に/ビッグコミックス
弘兼憲史/著
社外取締役島耕作 04/モーニングKC
弘兼憲史/著
黄昏流星群 71/もてなしの星/ビッグコミックス
弘兼憲史/著
人生は70歳からが一番面白い
弘兼憲史/著
もくじ情報:第1章 経済学を通じて世界を読み解く;第2章 生活することは経済活動を行うこと;第3章 買い手と売り手の思惑で値段が決まる―ミクロ経済学の基礎;第4章 国の経済…(続く)
もくじ情報:第1章 経済学を通じて世界を読み解く;第2章 生活することは経済活動を行うこと;第3章 買い手と売り手の思惑で値段が決まる―ミクロ経済学の基礎;第4章 国の経済力はGDPに表れる―マクロ経済学の基礎;第5章 マネーが世界を駆けめぐる―金融と財政;第6章 日、米、欧、アジア、経済は連動している―国際経済
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。松下電器産業販売助成部に勤務。退社後、1976年漫画家デビュー。以後、人間や社会を鋭く描く作品で、多くのファンを魅了し続けている。小学館漫画賞、講談社漫画賞の両賞を受賞
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒。松下電器産業販売助成部に勤務。退社後、1976年漫画家デビュー。以後、人間や社会を鋭く描く作品で、多くのファンを魅了し続けている。小学館漫画賞、講談社漫画賞の両賞を受賞