ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
現代社会
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2008年11月
ISBN:978-4-623-05286-8
313P 22cm
高齢化社会をどうとらえるか 医療社会学からのアプローチ
ウィリアム C.コッケルハム/著 中野進/監修 家森幸男/訳 西村周三/訳 服部裕之/訳
組合員価格 税込
2,970
円
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
世界規模での高齢化社会の進展という現実を前に、われわれはどう思考すればよいのだろうか―。本書は、医療社会学の分野での権威とされる著者が、高齢化がもたらすさまざまな問題を具体的かつ平易に概説する。
もくじ情報:高齢化の社会的側面;高齢化の人口統計学―北アメリカ;世界における高齢化の人口統計学;高齢化の社会理論;高齢者の身体的健康;高齢者の精神的健康;高齢者の自我;老人差別、ジェンダー、人種的マイノリティの地位;仕事と退職;社会的勢力としての高齢者;高齢化と各国の社会政策;死と死にゆくこと
世界規模での高齢化社会の進展という現実を前に、われわれはどう思考すればよいのだろうか―。本書は、医療社会学の分野での権威とされる著者が、高齢化がもたらすさまざまな問題を具体的かつ平易に概説する。
もくじ情報:高齢化の社会的側面;高齢化の人口統計学―北アメリカ;世界における高齢化の人口統計学;高齢化の社会理論;高齢者の身体的健康;高齢者の精神的健康;高齢者の自我;老人差別、ジェンダー、人種的マイノリティの地位;仕事と退職;社会的勢力としての高齢者;高齢化と各国の社会政策;死と死にゆくこと
著者プロフィール
中野 進(ナカノ ススム)
1923年京都市生まれ。1947年京都帝国大学医学部卒。京都四条病院院長、京都きづ川病院院長を歴任。2008年歿
中野 進(ナカノ ススム)
1923年京都市生まれ。1947年京都帝国大学医学部卒。京都四条病院院長、京都きづ川病院院長を歴任。2008年歿
同じ著者名で検索した本
【予約】
ビジュアル図鑑 オカルト大全
リズ・ウィリアムズ 辻元 よしふみ 辻元 玲子
【予約】
どうなってるの?AI
アレックス・フリス ヴィクトリア・M・ウィリアムズ ビアトリクス・ハッチャー 福本 友美子 矢向 高弘
【予約】
心理支援とマイクロアグレッション
モニカ・T・ウィリアムズ 出口 真紀子・翻訳 水木 理恵 立崎 愛枝
【予約】
ニューロマンサー〔新版〕 【ハヤカワ文庫SF】
ウィリアム・ギブスン 黒丸尚
谷川俊太郎を私的に語る
WILLIAM I.ELLIOTT/詩 西原克政/訳
遍在するソーシャリズム 長い二〇世紀の文化研究
川端康雄/監修 大貫隆史/編著 杉本裕代/編著 山田雄三/編著
ウィリアム・モリス ロマン派から革命家へ
E.P.トムスン/著 川端康雄/監訳 田中裕介/〔ほか〕訳
百本の薔薇に抱かれて/ハーレクイン・ロマンス R3975 伝説の名作選
キャシー・ウィリアムズ/作 柿沼摩耶/訳
セカンド・チャンス シェイクスピアとフロイトに学ぶ「やり直しの人生」/岩波新書 新赤版 2068
スティーブン・グリーンブラット/〔著〕 アダム・フィリップス/〔著〕 河合祥一郎/訳
ジョナサンいいかげんにして!
ウィリアム・コール/さく トミー・ウンゲラー/え こみやゆう/やく
もくじ情報:高齢化の社会的側面;高齢化の人口統計学―北アメリカ;世界における高齢化の人口統計学;高齢化の社会理論;高齢者の身体的健康;高齢者の精神的健康;高齢者の自我;老人差別、ジェンダー、人種的マイノリティの地位;仕事と退職;社会的勢力としての高齢者;高齢化と各国の社会政策;死と死にゆくこと
もくじ情報:高齢化の社会的側面;高齢化の人口統計学―北アメリカ;世界における高齢化の人口統計学;高齢化の社会理論;高齢者の身体的健康;高齢者の精神的健康;高齢者の自我;老人差別、ジェンダー、人種的マイノリティの地位;仕事と退職;社会的勢力としての高齢者;高齢化と各国の社会政策;死と死にゆくこと