ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
現代社会
出版社名:飛鳥新社
出版年月:2009年9月
ISBN:978-4-87031-950-9
94P 21cm
貧困のリアル/家族で読めるfamily book series 011 たちまちわかる最新時事解説
稲葉剛/著 富樫匡孝/著
組合員価格 税込
707
円
(通常価格 税込 785円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
貧困はアリ地獄だ!
働けど、働けど低賃金、
足を踏み外せば路上生活者。
この国のセーフティネットは穴だらけだ!
著者は2001年、NPO法人自立生活サポートセンター・もやいを湯浅誠氏とともに設立。
ホームレス、ネットカフェ難民、派遣切りにあった人々の生活支援活動を続けている。
その活動から見えてくる貧困問題の実態とその背景を解説。
人はいかにして貧困に陥り、貧困から抜け出せなくなるのか?
もう他人事ではすまされない、貧困最前線からのメッセージ。
貧困はアリ地獄だ!
働けど、働けど低賃金、
足を踏み外せば路上生活者。
この国のセーフティネットは穴だらけだ!
著者は2001年、NPO法人自立生活サポートセンター・もやいを湯浅誠氏とともに設立。
ホームレス、ネットカフェ難民、派遣切りにあった人々の生活支援活動を続けている。
その活動から見えてくる貧困問題の実態とその背景を解説。
人はいかにして貧困に陥り、貧困から抜け出せなくなるのか?
もう他人事ではすまされない、貧困最前線からのメッセージ。
内容紹介・もくじなど
貧困はアリ地獄だ!!働けど、働けど低賃金、足を踏み外せば路上生活者。セーフティネットは穴だらけ。
もくじ情報:1 貧困問題に立ち向かう「もやい」の活動;2 住まいの貧困;3 ハウジングプアと貧困ビジネス;4 「生活保護」は人を救えるのか?;5 相談者たちの壮絶な半生;6 人はなぜ貧困に陥るのか?;7 貧困と自己責任;8 貧困と日本の未来
貧困はアリ地獄だ!!働けど、働けど低賃金、足を踏み外せば路上生活者。セーフティネットは穴だらけ。
もくじ情報:1 貧困問題に立ち向かう「もやい」の活動;2 住まいの貧困;3 ハウジングプアと貧困ビジネス;4 「生活保護」は人を救えるのか?;5 相談者たちの壮絶な半生;6 人はなぜ貧困に陥るのか?;7 貧困と自己責任;8 貧困と日本の未来
著者プロフィール
稲葉 剛(イナバ ツヨシ)
1969年広島県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事。学生時代より平和活動に参加。94年より東京・新宿のホームレス支援に参加。2001年、幅広い生活困窮者の支援をするため湯浅誠と共に「もやい」を設立。現在はホームレスだけでなくあらゆる貧困問題の相談、対処に明け暮れる日々を送る
稲葉 剛(イナバ ツヨシ)
1969年広島県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。NPO法人自立生活サポートセンター・もやい代表理事。学生時代より平和活動に参加。94年より東京・新宿のホームレス支援に参加。2001年、幅広い生活困窮者の支援をするため湯浅誠と共に「もやい」を設立。現在はホームレスだけでなくあらゆる貧困問題の相談、対処に明け暮れる日々を送る
同じ著者名で検索した本
中国手漉竹紙製造技術
陳剛/著 稲葉政満/監修 白戸満喜子/訳
行政法/LEGAL QUEST
稲葉馨/著 人見剛/著 村上裕章/著 前田雅子/著
貧困パンデミック 寝ている『公助』を叩き起こす
稲葉剛/著
人工知能と銀行経営
大久保豊/著 西村拓也/著 稲葉大明/著 尾藤剛/著 小野寺亮/著
当たり前の生活って何やねん?! 東西の貧困の現場から トークセッション
生田武志/著 稲葉剛/著 芦田麗子/著
「生活保護なめんな」ジャンパー事件から考える 絶望から生まれつつある希望
生活保護問題対策全国会議/編 尾藤廣喜/著 小久保哲郎/著 田川英信/著 藤藪貴治/著 渡辺潤/著 橋本真希子/著 西田真季子/著 稲葉剛/著 雨宮処凛/著 吉永純/著
ここまで進んだ!格差と貧困
稲葉剛/著 青砥恭/著 唐鎌直義/著 藤田孝典/著 松本伊智朗/著 川口洋誉/著 杉田真衣/著 尾藤廣喜/著 森田基彦/著 中西新太郎/著
若者の貧困・居場所・セカンドチャンス
青砥恭/編 さいたまユースサポートネット/編 稲葉剛/〔ほか著〕
ハウジングプア 「住まいの貧困」と向きあう
稲葉剛/著
働けど、働けど低賃金、
足を踏み外せば路上生活者。
この国のセーフティネットは穴だらけだ!
著者は2001年、NPO法人自立生活サポートセンター・もやいを湯浅誠氏とともに設立。
ホームレス、ネットカフェ難民、派遣切りにあった人々の生活支援活動を続けている。
その活動から見えてくる貧困問題の実態とその背景を解説。
人はいかにして貧困に陥り、貧困から抜け出せなくなるのか?
もう他人事ではすまされない、貧困最前線からのメッセージ。
働けど、働けど低賃金、
足を踏み外せば路上生活者。
この国のセーフティネットは穴だらけだ!
著者は2001年、NPO法人自立生活サポートセンター・もやいを湯浅誠氏とともに設立。
ホームレス、ネットカフェ難民、派遣切りにあった人々の生活支援活動を続けている。
その活動から見えてくる貧困問題の実態とその背景を解説。
人はいかにして貧困に陥り、貧困から抜け出せなくなるのか?
もう他人事ではすまされない、貧困最前線からのメッセージ。