ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
企業・業界論
出版社名:ヒカルランド
出版年月:2010年11月
ISBN:978-4-905027-10-2
243P 19cm
アップルだけがなぜ売れる!? iPhone,iPadだけじゃない。/超☆サプライズ 002
竹内薫/著 神尾寿/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
モノづくり大国日本の企業人に絶対、読んでもらいたい奇跡の次世代企業の研究。一時期は、マイクロソフトにお株を奪われ、潰れる寸前まで行ったアップル。それが今や時価総額でマイクロソフトを抜く。常に次を見据えたアップルの総合戦略の全貌が明らかになる。
もくじ情報:なぜ、いまアップルか!?(アップルの歴史;過去5年間の株価の推移);第1章 アップルだけが考えたやり方(まずは、Apple製品の魅力を語ろう;iPhoneで変わった就活、伸びている就活生 ほか);第2章 アップルとグーグル、真の勝者は?(GoogleとAppleの哲学の違いは大きい;実は何でもそろっているAppleとカスタマイズのWindow…(
続く
)
モノづくり大国日本の企業人に絶対、読んでもらいたい奇跡の次世代企業の研究。一時期は、マイクロソフトにお株を奪われ、潰れる寸前まで行ったアップル。それが今や時価総額でマイクロソフトを抜く。常に次を見据えたアップルの総合戦略の全貌が明らかになる。
もくじ情報:なぜ、いまアップルか!?(アップルの歴史;過去5年間の株価の推移);第1章 アップルだけが考えたやり方(まずは、Apple製品の魅力を語ろう;iPhoneで変わった就活、伸びている就活生 ほか);第2章 アップルとグーグル、真の勝者は?(GoogleとAppleの哲学の違いは大きい;実は何でもそろっているAppleとカスタマイズのWindowsの大きな違い ほか);第3章 日本企業はアップルのここを学べ(ソニーとAppleの最大の違いは「モノ」と「コト」;ゲームのこれからは、アイテム課金が重要になる ほか);第4章 アップルだからできること(Appleファンが気になる日本語変換の厳しさ;iPhoneでFlashがダメな理由はバッテリー問題 ほか)
著者プロフィール
竹内 薫(タケウチ カオル)
1960年東京生まれ。科学作家。東京大学卒業、マギル大学大学院修了。理学博士
竹内 薫(タケウチ カオル)
1960年東京生まれ。科学作家。東京大学卒業、マギル大学大学院修了。理学博士
同じ著者名で検索した本
人類帝国衰亡史 ホモ・サピエンス30万年、栄光と破滅の物語
ヘンリー・ジー/著 竹内薫/訳
奇跡の母親脳/新潮新書 1095
チェルシー・コナボイ/著 竹内薫/訳
スーパーAIが人間を超える日 汎用人工知能AGI時代の生き方
竹内薫/著
不完全性定理とはなにか ゲーデルとチューリング天才はなにを証明したのか/ブルーバックス B-2277
竹内薫/著
数学大図鑑/世界を知る新しい教科書
カール・ワルシ/ほか著 竹内薫/日本語版監修 日暮雅通/訳
面白すぎて時間を忘れる宇宙の話/王様文庫 A109-1
竹内薫/著
箱の中の宇宙 あたらしい宇宙138億年の歴史
アンドリュー・ポンチェン/著 竹内薫/訳
自分はバカかもしれないと思ったときに読む本/河出文庫 た36-1
竹内薫/著
東大卒エリートの広く深い学び方
竹内薫/著
The Learning Game 自分の頭で考え、学ぶ楽しさ、挑戦する喜びを教えよう
アナ・ロレーナ・ファブレガ/著 竹内薫/訳
もくじ情報:なぜ、いまアップルか!?(アップルの歴史;過去5年間の株価の推移);第1章 アップルだけが考えたやり方(まずは、Apple製品の魅力を語ろう;iPhoneで変わった就活、伸びている就活生 ほか);第2章 アップルとグーグル、真の勝者は?(GoogleとAppleの哲学の違いは大きい;実は何でもそろっているAppleとカスタマイズのWindow…(続く)
もくじ情報:なぜ、いまアップルか!?(アップルの歴史;過去5年間の株価の推移);第1章 アップルだけが考えたやり方(まずは、Apple製品の魅力を語ろう;iPhoneで変わった就活、伸びている就活生 ほか);第2章 アップルとグーグル、真の勝者は?(GoogleとAppleの哲学の違いは大きい;実は何でもそろっているAppleとカスタマイズのWindowsの大きな違い ほか);第3章 日本企業はアップルのここを学べ(ソニーとAppleの最大の違いは「モノ」と「コト」;ゲームのこれからは、アイテム課金が重要になる ほか);第4章 アップルだからできること(Appleファンが気になる日本語変換の厳しさ;iPhoneでFlashがダメな理由はバッテリー問題 ほか)