ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス教養一般
出版社名:生産性出版
出版年月:2011年2月
ISBN:978-4-8201-1968-5
182P 19cm
「きれいごと」を言い合っても世の中は変わらない
宋文洲/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
宋文洲が自らの経験と新しい知見を踏まえ、アジアマーケットと日・中・韓ビジネスの未来におくる渾身のメッセージ。
もくじ情報:第1章 体験と立ち位置の違いによって見えたこと、気づいたこと(日本から見えたこと;中国から見えたこと(1);中国から見えたこと(2)―韓国、ロシアなどについて);第2章 中国を理解するための糸口(「華僑」を理解することでわかること;中国人にとっての「統治と政治」);第3章 日本と中国の成長過程を考える―ステージごとに違うインフラ整備(成長過程で考えたこと;MADE IN JAPANの神話;MADE IN CHINAの過去・現在・未来);第4章 本質や原理・原則はどこの国でも…(
続く
)
宋文洲が自らの経験と新しい知見を踏まえ、アジアマーケットと日・中・韓ビジネスの未来におくる渾身のメッセージ。
もくじ情報:第1章 体験と立ち位置の違いによって見えたこと、気づいたこと(日本から見えたこと;中国から見えたこと(1);中国から見えたこと(2)―韓国、ロシアなどについて);第2章 中国を理解するための糸口(「華僑」を理解することでわかること;中国人にとっての「統治と政治」);第3章 日本と中国の成長過程を考える―ステージごとに違うインフラ整備(成長過程で考えたこと;MADE IN JAPANの神話;MADE IN CHINAの過去・現在・未来);第4章 本質や原理・原則はどこの国でも変わらない(どんな体制でも、消費者が商品のレベルを決め、国民が政治のレベルを決める;技術・ものづくりビジネス、そして戦略的発想「きれいごと」、本音と建前をめぐる考察―日本と日本人社会の心象風景);第5章 東アジアマーケットでの新しい可能性を考える(特殊と普遍;あらためて「グローバル経済化」のもとで価値を考える)
著者プロフィール
宋 文洲(ソウ ブンシュウ)
1985年21歳で北海道大学大学院に国費留学。28歳の時にソフトブレーンを創業。事業の拡大を通じて日本企業の非製造部門の非効率性を痛感。2000年12月に東証マザーズに上場。成人後に来日した外国人では初のケース。2005年6月には東証1部上場を果たし、業界最大手に成長。2006年ソフトブレーン会長を退任後、大手企業のコンサルティング、マスコミ、TVでコメンテーターとして歯に衣を着せない発言は各界の注目を浴び続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宋 文洲(ソウ ブンシュウ)
1985年21歳で北海道大学大学院に国費留学。28歳の時にソフトブレーンを創業。事業の拡大を通じて日本企業の非製造部門の非効率性を痛感。2000年12月に東証マザーズに上場。成人後に来日した外国人では初のケース。2005年6月には東証1部上場を果たし、業界最大手に成長。2006年ソフトブレーン会長を退任後、大手企業のコンサルティング、マスコミ、TVでコメンテーターとして歯に衣を着せない発言は各界の注目を浴び続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
やっぱり変だよ日本の営業
宋文洲/著
これしかないよ日本の人事
宋文洲/著
もくじ情報:第1章 体験と立ち位置の違いによって見えたこと、気づいたこと(日本から見えたこと;中国から見えたこと(1);中国から見えたこと(2)―韓国、ロシアなどについて);第2章 中国を理解するための糸口(「華僑」を理解することでわかること;中国人にとっての「統治と政治」);第3章 日本と中国の成長過程を考える―ステージごとに違うインフラ整備(成長過程で考えたこと;MADE IN JAPANの神話;MADE IN CHINAの過去・現在・未来);第4章 本質や原理・原則はどこの国でも…(続く)
もくじ情報:第1章 体験と立ち位置の違いによって見えたこと、気づいたこと(日本から見えたこと;中国から見えたこと(1);中国から見えたこと(2)―韓国、ロシアなどについて);第2章 中国を理解するための糸口(「華僑」を理解することでわかること;中国人にとっての「統治と政治」);第3章 日本と中国の成長過程を考える―ステージごとに違うインフラ整備(成長過程で考えたこと;MADE IN JAPANの神話;MADE IN CHINAの過去・現在・未来);第4章 本質や原理・原則はどこの国でも変わらない(どんな体制でも、消費者が商品のレベルを決め、国民が政治のレベルを決める;技術・ものづくりビジネス、そして戦略的発想「きれいごと」、本音と建前をめぐる考察―日本と日本人社会の心象風景);第5章 東アジアマーケットでの新しい可能性を考える(特殊と普遍;あらためて「グローバル経済化」のもとで価値を考える)