ようこそ!
出版社名:CQ出版
出版年月:2011年5月
ISBN:978-4-7898-4574-8
103P 26cm
プログラムによる計測・制御への第一歩 親子ではじめる/チャレンジシリーズ
神崎康宏/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:中学校の新しい指導要領(平成23年)に対応した「プログラミングによる計測・制御」の参考書です.本書が取り上げるヴィストン(株)社製ライントレースカー(ビュートレーサー)は,コンピュータや自動制御について学ぶための学習用教材ロボットです. 本書は中学生をメイン読者として構成していますが,小学校低学年でもお母さんが横について本書を参考にするだけで,子供たちはプログラムをすいすいと作っていくことができます. コンピュータが社会の隅々まで入っていき便利な世の中になっていますが,本書では,そのコンピュータを自在に扱うための基本が学ぶことができます.
もくじ情報:第1章 社会を支えるコンピュータ…(続く
内容紹介:中学校の新しい指導要領(平成23年)に対応した「プログラミングによる計測・制御」の参考書です.本書が取り上げるヴィストン(株)社製ライントレースカー(ビュートレーサー)は,コンピュータや自動制御について学ぶための学習用教材ロボットです. 本書は中学生をメイン読者として構成していますが,小学校低学年でもお母さんが横について本書を参考にするだけで,子供たちはプログラムをすいすいと作っていくことができます. コンピュータが社会の隅々まで入っていき便利な世の中になっていますが,本書では,そのコンピュータを自在に扱うための基本が学ぶことができます.
もくじ情報:第1章 社会を支えるコンピュータとロボットはどんなもの;第2章 Beauto Racer(ロボットカー)について;第3章 ロボットのプログラムの作り方;第4章 ロボットを動かしてみる;第5章 センサで路面を調べる;第6章 黒いラインに従ってロボットを動かす;第7章 交差点はどうしましょう…速くまわる方法;第8章 より詳細な制御の機能を活用しよう
著者プロフィール
神崎 康宏(カンザキ ヤスヒロ)
1946年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神崎 康宏(カンザキ ヤスヒロ)
1946年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本