ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
臨床心理
>
アセスメント
出版社名:金剛出版
出版年月:2012年2月
ISBN:978-4-7724-1235-3
180P 22cm
非行・犯罪少年のアセスメント 問題点と方法論
ロバート・D・ホッジ/著 D・A・アンドリュース/著 菅野哲也/訳
組合員価格 税込
3,168
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
マスコミでは少年犯罪の低年齢化や凶悪化がさかんに取り上げられ、科学的な根拠がないまま少年犯罪の厳罰化を求める雰囲気が作られつつある。本書では、最近の少年司法領域の理論を分かりやスく解説し、新しい標準化心理検査法を紹介しながら、少年司法制度の効果的な運営のために標準化心理検査を活用すべき点について説明されている。適正なアセスメントを経て非行や犯罪の原因、環境や家庭の問題、あるいは少年像を解明していくことは、少年事件に関与するさまざまな機関が効果的に対象少年の問題に対処していくことを助けることになる。少年司法手続における標準化検査の役割や可能性について学ぶために最適なテキストが訳出された。
もくじ…(
続く
)
マスコミでは少年犯罪の低年齢化や凶悪化がさかんに取り上げられ、科学的な根拠がないまま少年犯罪の厳罰化を求める雰囲気が作られつつある。本書では、最近の少年司法領域の理論を分かりやスく解説し、新しい標準化心理検査法を紹介しながら、少年司法制度の効果的な運営のために標準化心理検査を活用すべき点について説明されている。適正なアセスメントを経て非行や犯罪の原因、環境や家庭の問題、あるいは少年像を解明していくことは、少年事件に関与するさまざまな機関が効果的に対象少年の問題に対処していくことを助けることになる。少年司法手続における標準化検査の役割や可能性について学ぶために最適なテキストが訳出された。
もくじ情報:第1章 理論的背景;第2章 少年司法制度における決定プロセス;第3章 少年司法手続における心理検査の役割;第4章 能力適性と学力レベルのアセスメント;第5章 性格、態度および行動面のアセスメント;第6章 環境要因のアセスメント;第7章 総合診断および分類システム;第8章 まとめ
著者プロフィール
ホッジ,ロバート・D.(ホッジ,ロバートD.)
カールトン大学名誉教授(カナダ・オンタリオ州)。青少年心理学、司法心理学および心理検査分野で研究や著作が多いほか、各国・州の政府機関の顧問等を歴任している。また、2007年および2008年には国連アジア極東犯罪防止研修所(東京)に講師として招聘されている
ホッジ,ロバート・D.(ホッジ,ロバートD.)
カールトン大学名誉教授(カナダ・オンタリオ州)。青少年心理学、司法心理学および心理検査分野で研究や著作が多いほか、各国・州の政府機関の顧問等を歴任している。また、2007年および2008年には国連アジア極東犯罪防止研修所(東京)に講師として招聘されている
もくじ…(続く)
もくじ情報:第1章 理論的背景;第2章 少年司法制度における決定プロセス;第3章 少年司法手続における心理検査の役割;第4章 能力適性と学力レベルのアセスメント;第5章 性格、態度および行動面のアセスメント;第6章 環境要因のアセスメント;第7章 総合診断および分類システム;第8章 まとめ