ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
歯科学
>
臨床歯科学
出版社名:クインテッセンス出版
出版年月:2012年5月
ISBN:978-4-7812-0256-3
115P 28cm
歯科から発信!あなたにもできる禁煙支援/歯科衛生士臨床のためのQuint Study Club プロフェッショナルケア編3
稲垣幸司/監著 植木良恵/著 橋本昌美/著 三辺正人/著 宮内里美/著
組合員価格 税込
3,168
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:健康増進法の施行から10年を迎えようとしている現在、路上喫煙禁止や飲食店の分煙の推進、たばこ増税などはもとより、人々の意識も非喫煙に重きをおくようになってきた。しかしニコチン中毒である喫煙者にとっては、禁煙はいまだ高いハードルであり、医療従事者によるサポートのニーズもより高まっている。本書は歯科ならではのアプローチで禁煙を支援する方法を解説し、だれでも禁煙支援できるノウハウを提供している。
もくじ情報:第1章 歯科衛生士だから知らなきゃいけない禁煙支援に必要な最新情報(なぜタバコが「公衆衛生上の大問題」と位置づけられているのか、知っていますか?;タバコ規制の国際的な流れと国内の動きを…(
続く
)
内容紹介:健康増進法の施行から10年を迎えようとしている現在、路上喫煙禁止や飲食店の分煙の推進、たばこ増税などはもとより、人々の意識も非喫煙に重きをおくようになってきた。しかしニコチン中毒である喫煙者にとっては、禁煙はいまだ高いハードルであり、医療従事者によるサポートのニーズもより高まっている。本書は歯科ならではのアプローチで禁煙を支援する方法を解説し、だれでも禁煙支援できるノウハウを提供している。
もくじ情報:第1章 歯科衛生士だから知らなきゃいけない禁煙支援に必要な最新情報(なぜタバコが「公衆衛生上の大問題」と位置づけられているのか、知っていますか?;タバコ規制の国際的な流れと国内の動きを知っていますか?;世界禁煙デーWorld No Tobacco Dayを知っていますか?;禁煙ガイドラインとは;日本の禁煙の日を知っていますか?;受動喫煙を防止する法律を知っていますか?;タバコがないのにタバコの害!サードハンドスモーク(三次喫煙“thirdhand”smoke)を知っていますか?;歯科における禁煙治療・禁煙支援の現状を知っていますか?;電子タバコ・無煙タバコに要注意!);第2章 タバコを吸うことは病気?(国際的な疾患分類における喫煙の位置づけ;ニコチン依存症とは;ニコチン依存への対応);第3章 喫煙と口腔疾患(喫煙の口腔への影響―口腔ならではの特徴を知ろう;喫煙の歯周組織への影響;受動喫煙と歯周組織の関係;禁煙と歯周組織の関係);第4章 禁煙支援導入マニュアル(禁煙治療について理解しよう;歯科治療における禁煙支援の手順;歯科衛生士ならではの禁煙支援『動機づけ面接法』をマスターしよう;使ってみよう!禁煙支援問診票と禁煙支援症例シート
著者プロフィール
稲垣 幸司(イナガキ コウジ)
愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科・教授。1982年愛知学院大学歯学部卒業。1986年愛知学院大学大学院(歯学博士)。2000年10月~2001年9月ボストン大学歯学部健康政策・健康事業研究講座(Department of Health Policy&Health Services Research)留学。2005年愛知学院大学歯学部助教授(歯周病学講座)。2007年愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科教授。日本歯周病学会、アメリカ歯周病学会、日本臨床歯周病学会、日本歯科保存学会、日本口腔衛生学会、日本禁煙推進医師歯科医師連盟、日本禁煙学会、日本禁煙科学会、京都禁…(
続く
)
稲垣 幸司(イナガキ コウジ)
愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科・教授。1982年愛知学院大学歯学部卒業。1986年愛知学院大学大学院(歯学博士)。2000年10月~2001年9月ボストン大学歯学部健康政策・健康事業研究講座(Department of Health Policy&Health Services Research)留学。2005年愛知学院大学歯学部助教授(歯周病学講座)。2007年愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科教授。日本歯周病学会、アメリカ歯周病学会、日本臨床歯周病学会、日本歯科保存学会、日本口腔衛生学会、日本禁煙推進医師歯科医師連盟、日本禁煙学会、日本禁煙科学会、京都禁煙推進研究会、子どもをタバコから守る会・愛知、禁煙心理学研究会、日本小児禁煙研究会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
母子にやさしい歯科医院 “女性のライフステージ”と口腔管理
和泉雄一/監著 前川祥吾/著 片桐さやか/著 宮坂尚幸/著 須貝昭弘/著 古市保志/著 滝川雅之/著 佐々木知津/著 稲垣幸司/著
もくじ情報:第1章 歯科衛生士だから知らなきゃいけない禁煙支援に必要な最新情報(なぜタバコが「公衆衛生上の大問題」と位置づけられているのか、知っていますか?;タバコ規制の国際的な流れと国内の動きを…(続く)
もくじ情報:第1章 歯科衛生士だから知らなきゃいけない禁煙支援に必要な最新情報(なぜタバコが「公衆衛生上の大問題」と位置づけられているのか、知っていますか?;タバコ規制の国際的な流れと国内の動きを知っていますか?;世界禁煙デーWorld No Tobacco Dayを知っていますか?;禁煙ガイドラインとは;日本の禁煙の日を知っていますか?;受動喫煙を防止する法律を知っていますか?;タバコがないのにタバコの害!サードハンドスモーク(三次喫煙“thirdhand”smoke)を知っていますか?;歯科における禁煙治療・禁煙支援の現状を知っていますか?;電子タバコ・無煙タバコに要注意!);第2章 タバコを吸うことは病気?(国際的な疾患分類における喫煙の位置づけ;ニコチン依存症とは;ニコチン依存への対応);第3章 喫煙と口腔疾患(喫煙の口腔への影響―口腔ならではの特徴を知ろう;喫煙の歯周組織への影響;受動喫煙と歯周組織の関係;禁煙と歯周組織の関係);第4章 禁煙支援導入マニュアル(禁煙治療について理解しよう;歯科治療における禁煙支援の手順;歯科衛生士ならではの禁煙支援『動機づけ面接法』をマスターしよう;使ってみよう!禁煙支援問診票と禁煙支援症例シート