ようこそ!
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2012年10月
ISBN:978-4-588-60326-6
174P 20cm
文化のハイブリディティ/サピエンティア 26
ピーター・バーク/著 河野真太郎/訳
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
人・物・情報、さらに宗教・文学・音楽等の交流に伴う文化の遭遇、接触、交差、異種混淆性の問題を歴史的かつ理論的な視野から論じる。
人・物・情報、さらに宗教・文学・音楽等の交流に伴う文化の遭遇、接触、交差、異種混淆性の問題を歴史的かつ理論的な視野から論じる。
内容紹介・もくじなど
新しい文化のかたち、“世界のクレオール化”を歴史的な視野のもとに展望する。
もくじ情報:第1章 多様な対象;第2章 多様な用語;第3章 多様な状況;第4章 多様な反応;第5章 多様な帰結
新しい文化のかたち、“世界のクレオール化”を歴史的な視野のもとに展望する。
もくじ情報:第1章 多様な対象;第2章 多様な用語;第3章 多様な状況;第4章 多様な反応;第5章 多様な帰結
著者プロフィール
バーク,ピーター(バーク,ピーター)
1937年イングランド生まれ。文化史家。オクスフォード大学時代はK.トマスのもとで歴史を学び、同大学院ではH.トレヴァー=ローパーを指導教官とする。サセックス大学講師ののち、1979年からケンブリッジ大学。現在は同大学エマニュエル・コレッジ名誉教授。現代の文化史研究の第一人者といわれ、外国語に翻訳されている著作の数がもっとも多いといわれる現代イギリスを代表する知識人のひとり
バーク,ピーター(バーク,ピーター)
1937年イングランド生まれ。文化史家。オクスフォード大学時代はK.トマスのもとで歴史を学び、同大学院ではH.トレヴァー=ローパーを指導教官とする。サセックス大学講師ののち、1979年からケンブリッジ大学。現在は同大学エマニュエル・コレッジ名誉教授。現代の文化史研究の第一人者といわれ、外国語に翻訳されている著作の数がもっとも多いといわれる現代イギリスを代表する知識人のひとり

同じ著者名で検索した本