ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
ホビー
>
模型工作
出版社名:言視舎
出版年月:2013年8月
ISBN:978-4-905369-68-4
51P 26cm
縁結びの神さまをつくる クラフトワーク
川副秀樹/著
組合員価格 税込
924
円
(通常価格 税込 1,026円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
縁結びの神さまが大ブーム。幸福を呼び、縁結びと関連の深い12の神さまを、付録の厚紙を切って手作りするクラフトワーク本。
縁結びの神さまが大ブーム。幸福を呼び、縁結びと関連の深い12の神さまを、付録の厚紙を切って手作りするクラフトワーク本。
内容紹介・もくじなど
恋の神さまがやってきます。ご縁をつむぐ12の神さまを付録の厚紙を使ってつくりましょう。こころをこめて手づくりすればきっと思いはかなうはず。神さまのご利益、由来、お祭りする代表的な神社も紹介。
もくじ情報:伝統的で美しい御幣が恋を招きます(恋愛成就の愛染明王;所願成就・福を招く夫婦の鯛 ほか);卓上に飾るあなたの守り神(おおらかに縁を結ぶ塞の神(道祖神);良縁・縁結びの伊邪那岐命・伊邪那美命 ほか);四季別半紙で作る縁結びの切り紙(型紙)(「春」お正月さまと豊穣の祈り;「夏」牽牛と織姫の恋の七夕さま ほか);神さまのおもてなし法(お招きする―ご帰還ねがう(依代の処分))
恋の神さまがやってきます。ご縁をつむぐ12の神さまを付録の厚紙を使ってつくりましょう。こころをこめて手づくりすればきっと思いはかなうはず。神さまのご利益、由来、お祭りする代表的な神社も紹介。
もくじ情報:伝統的で美しい御幣が恋を招きます(恋愛成就の愛染明王;所願成就・福を招く夫婦の鯛 ほか);卓上に飾るあなたの守り神(おおらかに縁を結ぶ塞の神(道祖神);良縁・縁結びの伊邪那岐命・伊邪那美命 ほか);四季別半紙で作る縁結びの切り紙(型紙)(「春」お正月さまと豊穣の祈り;「夏」牽牛と織姫の恋の七夕さま ほか);神さまのおもてなし法(お招きする―ご帰還ねがう(依代の処分))
著者プロフィール
川副 秀樹(カワゾエ ヒデキ)
1949年生。中央大学経済学部卒。G・デザイン事務所経営を経て現在、著作・編集業・民俗学研究者。’03~「東京都高尾パークボランティア会」会員。’06~神職の体験及び研究を開始。’11~「古文書の会(武蔵野市)」会員。また、’50~’60年代の黒人音楽(Soul Music,R&B)に造詣が深く自らもグループを組み、年数回の演奏活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川副 秀樹(カワゾエ ヒデキ)
1949年生。中央大学経済学部卒。G・デザイン事務所経営を経て現在、著作・編集業・民俗学研究者。’03~「東京都高尾パークボランティア会」会員。’06~神職の体験及び研究を開始。’11~「古文書の会(武蔵野市)」会員。また、’50~’60年代の黒人音楽(Soul Music,R&B)に造詣が深く自らもグループを組み、年数回の演奏活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
誰も教えてくれなかった縁切りの知恵 温故知新 古代~江戸の秘法
川副秀樹/著 近藤隆己/著
街の裸婦考 お嬢さん、なにゆえそこに?
川副秀樹/著
笑う神さま図鑑
川副秀樹/著
「第六天」はなぜ消えたのか 東京謎の神社探索ガイド/言視BOOKS
川副秀樹/著
浅草と高尾山の不思議 東京を再発見する大人の旅
川副秀樹/著
東京の「怪道」をゆく 「異界」発掘散歩 遊郭の変遷、隅田川の周辺ゾーン 七不思議や妖霊伝説の数々……/言視BOOKS
川副秀樹/著
東京の「年輪」発掘散歩 旧街道ごとにたどる大都市の「境界」/言視BOOKS
川副秀樹/著
東京「消えた山」発掘散歩 都区内の名〈迷〉山と埋もれた歴史を掘り起こす/言視BOOKS
川副秀樹/著
日本の神仏 絵解き・謎解き あなたを護る神さま・仏さまが見つかる本
川副秀樹/著
もくじ情報:伝統的で美しい御幣が恋を招きます(恋愛成就の愛染明王;所願成就・福を招く夫婦の鯛 ほか);卓上に飾るあなたの守り神(おおらかに縁を結ぶ塞の神(道祖神);良縁・縁結びの伊邪那岐命・伊邪那美命 ほか);四季別半紙で作る縁結びの切り紙(型紙)(「春」お正月さまと豊穣の祈り;「夏」牽牛と織姫の恋の七夕さま ほか);神さまのおもてなし法(お招きする―ご帰還ねがう(依代の処分))
もくじ情報:伝統的で美しい御幣が恋を招きます(恋愛成就の愛染明王;所願成就・福を招く夫婦の鯛 ほか);卓上に飾るあなたの守り神(おおらかに縁を結ぶ塞の神(道祖神);良縁・縁結びの伊邪那岐命・伊邪那美命 ほか);四季別半紙で作る縁結びの切り紙(型紙)(「春」お正月さまと豊穣の祈り;「夏」牽牛と織姫の恋の七夕さま ほか);神さまのおもてなし法(お招きする―ご帰還ねがう(依代の処分))
1949年生。中央大学経済学部卒。G・デザイン事務所経営を経て現在、著作・編集業・民俗学研究者。’03~「東京都高尾パークボランティア会」会員。’06~神職の体験及び研究を開始。’11~「古文書の会(武蔵野市)」会員。また、’50~’60年代の黒人音楽(Soul Music,R&B)に造詣が深く自らもグループを組み、年数回の演奏活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1949年生。中央大学経済学部卒。G・デザイン事務所経営を経て現在、著作・編集業・民俗学研究者。’03~「東京都高尾パークボランティア会」会員。’06~神職の体験及び研究を開始。’11~「古文書の会(武蔵野市)」会員。また、’50~’60年代の黒人音楽(Soul Music,R&B)に造詣が深く自らもグループを組み、年数回の演奏活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)