ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
経営工学
>
生産管理技術
出版社名:日科技連出版社
出版年月:2013年9月
ISBN:978-4-8171-9395-7
258P 21cm
新FTA技法/信頼性技術叢書
益田昭彦/著 青木茂弘/著 幸田武久/著 高橋正弘/著 中村雅文/著 和田浩/著
組合員価格 税込
3,960
円
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書はトラブルの未然防止に役立つFTAと、ETAなどの関連技法について、最新の話題も添えた解説書です。これらの手法は、自動車の機能安全(ISO 26262)などにおいて、機能安全を確保する有力なリスク分析技法として用いられます。FMEAが原因から結果を解析する手法なのに対し、FTAは逆方向の結果から原因を解析する手法です。FMEAが表形式の手法であるのに対し、FTAは図形式の手法です。また、ETAは、FTAと同じ図形式の手法で、FTAとは逆向きの解析、つまりFMEAと同じ解析方法をもちます。しかしながら、三者に共通するのは、隠れたトラブルを洗い出すことに優れ、その原因を突き止め、事前…(
続く
)
内容紹介:本書はトラブルの未然防止に役立つFTAと、ETAなどの関連技法について、最新の話題も添えた解説書です。これらの手法は、自動車の機能安全(ISO 26262)などにおいて、機能安全を確保する有力なリスク分析技法として用いられます。FMEAが原因から結果を解析する手法なのに対し、FTAは逆方向の結果から原因を解析する手法です。FMEAが表形式の手法であるのに対し、FTAは図形式の手法です。また、ETAは、FTAと同じ図形式の手法で、FTAとは逆向きの解析、つまりFMEAと同じ解析方法をもちます。しかしながら、三者に共通するのは、隠れたトラブルを洗い出すことに優れ、その原因を突き止め、事前に適切な対策をとることを可能にしていることです。FTAは実際に発生した故障の原因を探るのに優れた手法で、論理的かつ系統的に原因を掘り下げていきます。FT図はその結果を見える化した図で、木構造(クリスマスツリーの形を想像してください)に表現されます。FT図そのものは、日常の事故対策会議などで、簡単に黒板などに描いていくことができるため、全員が問題点を共有しながら解決策を合理的に検討することができます。
もくじ情報:第1章 信頼性・安全性と根本原因分析(RCA);第2章 システムの信頼性;第3章 FTAの概要;第4章 FTAの実施手順;第5章 ETAの概要;第6章 未然防止技法の相互作用とその効用;第7章 FTA・ETAの活用事例;第8章 動的FTAの概要
同じ著者名で検索した本
新デザインレビュー/信頼性技術叢書
益田昭彦/編著 後藤博之/著 原田文明/著
信頼性七つ道具 応用編/信頼性技術叢書
二川清/編著 石田勉/著 鈴木和幸/著 原田文明/著 古園博幸/著 益田昭彦/著 渡部良道/著
信頼性試験技術/信頼性技術叢書
益田昭彦/編著 鈴木和幸/著 原田文明/著 山悟/著 横川慎二/著
新FMEA技法/信頼性技術叢書
益田昭彦/著 高橋正弘/著 本田陽広/著
信頼性データ解析/信頼性技術叢書
鈴木和幸/編著 益田昭彦/著 石田勉/著 横川慎二/著
もくじ情報:第1章 信頼性・安全性と根本原因分析(RCA);第2章 システムの信頼性;第3章 FTAの概要;第4章 FTAの実施手順;第5章 ETAの概要;第6章 未然防止技法の相互作用とその効用;第7章 FTA・ETAの活用事例;第8章 動的FTAの概要