ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
選書・双書
>
筑摩選書
出版社名:筑摩書房
出版年月:2014年2月
ISBN:978-4-480-01591-4
268P 19cm
うつ病治療の基礎知識/筑摩選書 0085
加藤忠史/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
社会生活に甚大な影響を与える精神疾患、「うつ病」。関係者が知っておくべき基礎知識を治療ガイドラインに沿って平明に解説する。
社会生活に甚大な影響を与える精神疾患、「うつ病」。関係者が知っておくべき基礎知識を治療ガイドラインに沿って平明に解説する。
内容紹介・もくじなど
患者数の多さと社会生活への影響の深刻さにおいて、「うつ病」は現代を代表する病である。だが、これほど認知されているにもかかわらず、病気の性格と対処方法が多様であるため、関係者を戸惑わせてきた。本書は、最新の研究成果をもとに病の全体像を描きながら、治療について最低限知っておきたい情報をバランスよく網羅したものである。うつ病に直面した時のまたとないガイドとしてお使いいただきたい。
もくじ情報:うつ病とは何か;うつ病の診断;うつ病の分類;うつ病の治療;うつ病の原因;治療に用いる薬;修正電気けいれん療法など;双極性障害の診療;ガイドラインの理想と現実;心理・社会的治療法;いわゆる“新型うつ”への対処法;…(
続く
)
患者数の多さと社会生活への影響の深刻さにおいて、「うつ病」は現代を代表する病である。だが、これほど認知されているにもかかわらず、病気の性格と対処方法が多様であるため、関係者を戸惑わせてきた。本書は、最新の研究成果をもとに病の全体像を描きながら、治療について最低限知っておきたい情報をバランスよく網羅したものである。うつ病に直面した時のまたとないガイドとしてお使いいただきたい。
もくじ情報:うつ病とは何か;うつ病の診断;うつ病の分類;うつ病の治療;うつ病の原因;治療に用いる薬;修正電気けいれん療法など;双極性障害の診療;ガイドラインの理想と現実;心理・社会的治療法;いわゆる“新型うつ”への対処法;良い主治医の見つけ方
著者プロフィール
加藤 忠史(カトウ タダフミ)
1963年東京都出身。1988年東京大学医学部卒業。滋賀医科大学精神医学講座助手、東京大学医学部精神神経科助手、同講師を経て、現職、独立行政法人理化学研究所主任研究員、脳科学総合研究センター精神疾患動態研究チームシニア・チームリーダー。医師、博士(医学)。専門は双極性障害の神経生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 忠史(カトウ タダフミ)
1963年東京都出身。1988年東京大学医学部卒業。滋賀医科大学精神医学講座助手、東京大学医学部精神神経科助手、同講師を経て、現職、独立行政法人理化学研究所主任研究員、脳科学総合研究センター精神疾患動態研究チームシニア・チームリーダー。医師、博士(医学)。専門は双極性障害の神経生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
うつ病 診断・治療から病態の理解まで
加藤忠史/著
これだけは知っておきたい双極症/ココロの健康シリーズ
加藤忠史/著
もっと知りたい双極症/ココロの健康シリーズ
加藤忠史/著
本人と家族のための双極症サバイバルガイド
デイヴィッド・ミクロウィッツ/著 加藤忠史/監訳 宗未来/訳 酒井佳永/訳 山口佳子/訳
双極症 病態の理解から治療戦略まで
加藤忠史/著
『名医』はどこにいる? よい精神科主治医にめぐりあうために/こころの科学one theme
加藤忠史/著
双極性障害 双極症1型・2型への対処と治療/ちくま新書 1415
加藤忠史/著
臨床脳科学 心から見た脳/脳と心のライブラリー
加藤忠史/著
躁うつ病に挑む
加藤忠史/著
もくじ情報:うつ病とは何か;うつ病の診断;うつ病の分類;うつ病の治療;うつ病の原因;治療に用いる薬;修正電気けいれん療法など;双極性障害の診療;ガイドラインの理想と現実;心理・社会的治療法;いわゆる“新型うつ”への対処法;…(続く)
もくじ情報:うつ病とは何か;うつ病の診断;うつ病の分類;うつ病の治療;うつ病の原因;治療に用いる薬;修正電気けいれん療法など;双極性障害の診療;ガイドラインの理想と現実;心理・社会的治療法;いわゆる“新型うつ”への対処法;良い主治医の見つけ方
1963年東京都出身。1988年東京大学医学部卒業。滋賀医科大学精神医学講座助手、東京大学医学部精神神経科助手、同講師を経て、現職、独立行政法人理化学研究所主任研究員、脳科学総合研究センター精神疾患動態研究チームシニア・チームリーダー。医師、博士(医学)。専門は双極性障害の神経生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1963年東京都出身。1988年東京大学医学部卒業。滋賀医科大学精神医学講座助手、東京大学医学部精神神経科助手、同講師を経て、現職、独立行政法人理化学研究所主任研究員、脳科学総合研究センター精神疾患動態研究チームシニア・チームリーダー。医師、博士(医学)。専門は双極性障害の神経生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)