ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
コンピュータ
>
プログラミング
>
SE自己啓発・読み物
出版社名:技術評論社
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-7741-6522-6
210P 19cm
システムインテグレーション崩壊 これからSIerはどう生き残ればいいか?
斎藤昌義/著
組合員価格 税込
1,663
円
(通常価格 税込 1,848円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
テクノロジーやノウハウを組み合わせ、ユーザー企業の求める最適なシステムを構築する仕事は今後もなくならない。しかし、SIerの仕事と役割、ユーザー企業との係わり方、収益を上げる手段やスキルは変わらざるをえない―SIerはこれからどうすべきか?現状と未来を豊富な図解とともに明らかにする。
もくじ情報:第1章 システムインテグレーションが崩壊へ向かう3つの理由;第2章 ビジネスの変革を妨げる壁;第3章 資産ビジネスからサービスビジネスへ;第4章 クラウドを活用する;第5章 オープンソースソフトウエアを活用する;第6章 グローバル化に対応する;第7章 新たな存在意義と役割へシフトする;第8章 ポストS…(
続く
)
テクノロジーやノウハウを組み合わせ、ユーザー企業の求める最適なシステムを構築する仕事は今後もなくならない。しかし、SIerの仕事と役割、ユーザー企業との係わり方、収益を上げる手段やスキルは変わらざるをえない―SIerはこれからどうすべきか?現状と未来を豊富な図解とともに明らかにする。
もくじ情報:第1章 システムインテグレーションが崩壊へ向かう3つの理由;第2章 ビジネスの変革を妨げる壁;第3章 資産ビジネスからサービスビジネスへ;第4章 クラウドを活用する;第5章 オープンソースソフトウエアを活用する;第6章 グローバル化に対応する;第7章 新たな存在意義と役割へシフトする;第8章 ポストSIの事業・組織・人をどう創るか
著者プロフィール
斎藤 昌義(サイトウ マサノリ)
ネットコマース株式会社代表取締役。1982年、日本IBMに入社、営業として一部上場の電気電子関連企業を担当。その後営業企画部門に在籍の後、同社を退職。1995年、ネットコマース株式会社を設立、代表取締役に就任。産学連携事業やベンチャー企業の立ち上げのプロデュース、大手ITソリューション・ベンダーの事業戦略の策定、営業組織の改革支援、人材育成やビジネス・コーチングなどに従事。ユーザー企業の情報システムの企画・戦略の策定、IT企業とユーザー企業の新しい役割を模索する「ITACHIBA(異立場)会議」を企画・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたも…(
続く
)
斎藤 昌義(サイトウ マサノリ)
ネットコマース株式会社代表取締役。1982年、日本IBMに入社、営業として一部上場の電気電子関連企業を担当。その後営業企画部門に在籍の後、同社を退職。1995年、ネットコマース株式会社を設立、代表取締役に就任。産学連携事業やベンチャー企業の立ち上げのプロデュース、大手ITソリューション・ベンダーの事業戦略の策定、営業組織の改革支援、人材育成やビジネス・コーチングなどに従事。ユーザー企業の情報システムの企画・戦略の策定、IT企業とユーザー企業の新しい役割を模索する「ITACHIBA(異立場)会議」を企画・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
システムインテグレーション革命 AIの大波に立ち向かうための「脱人月」シナリオ
斎藤昌義/著
図解コレ1枚でわかる最新ITトレンド
斎藤昌義/著
食品学 1/Nブックス
青柳康夫/編 齋藤昌義/編 齋藤昌義/〔ほか〕著
もくじ情報:第1章 システムインテグレーションが崩壊へ向かう3つの理由;第2章 ビジネスの変革を妨げる壁;第3章 資産ビジネスからサービスビジネスへ;第4章 クラウドを活用する;第5章 オープンソースソフトウエアを活用する;第6章 グローバル化に対応する;第7章 新たな存在意義と役割へシフトする;第8章 ポストS…(続く)
もくじ情報:第1章 システムインテグレーションが崩壊へ向かう3つの理由;第2章 ビジネスの変革を妨げる壁;第3章 資産ビジネスからサービスビジネスへ;第4章 クラウドを活用する;第5章 オープンソースソフトウエアを活用する;第6章 グローバル化に対応する;第7章 新たな存在意義と役割へシフトする;第8章 ポストSIの事業・組織・人をどう創るか