ようこそ!
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-623-05866-2
308P 21cm
自然地理学
松山洋/著 川瀬久美子/著 辻村真貴/著 高岡貞夫/著 三浦英樹/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
地形、気候、水文、環境、地理情報などの観点から身近な「なぜ?」を解き明かす地理学の知恵と技を、各分野で活躍する5人の専門家がわかりやすく解説する。自然地理学を初めて学ぶ人のための必読の入門書。
もくじ情報:第1部 地形学(変動地形と火山地形;外的営力によってつくられた地形;気候変動によってつくられた地形);第2部 気候学(世界の気候;世界の降水量と日本の気候;気候システム);第3部 水文学(水文学の基礎;降雨流出プロセス;地下水と地表水の交流);第4部 環境地理学(植生地理学;地生態学;土壌学と土壌地理学の基礎;土壌学と土壌地理学の応用);第5部 地理情報学(自然地理情報解析の概要;地理情報の…(続く
地形、気候、水文、環境、地理情報などの観点から身近な「なぜ?」を解き明かす地理学の知恵と技を、各分野で活躍する5人の専門家がわかりやすく解説する。自然地理学を初めて学ぶ人のための必読の入門書。
もくじ情報:第1部 地形学(変動地形と火山地形;外的営力によってつくられた地形;気候変動によってつくられた地形);第2部 気候学(世界の気候;世界の降水量と日本の気候;気候システム);第3部 水文学(水文学の基礎;降雨流出プロセス;地下水と地表水の交流);第4部 環境地理学(植生地理学;地生態学;土壌学と土壌地理学の基礎;土壌学と土壌地理学の応用);第5部 地理情報学(自然地理情報解析の概要;地理情報の取得方法と解析方法)
著者プロフィール
松山 洋(マツヤマ ヒロシ)
東京大学理学系研究科博士課程中途退学。現在、首都大学東京都市環境科学研究科准教授
松山 洋(マツヤマ ヒロシ)
東京大学理学系研究科博士課程中途退学。現在、首都大学東京都市環境科学研究科准教授

同じ著者名で検索した本