ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
世界史
>
世界現代史
出版社名:創元社
出版年月:2014年9月
ISBN:978-4-422-21522-8
335P 31cm
第一次世界大戦の歴史大図鑑
H.P.ウィルモット/著 五百旗頭真/監修 等松春夫/監修 山崎正浩/訳
組合員価格 税込
12,870
円
(通常価格 税込 14,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
現代の世界の形を決めた第一次世界大戦。現代の戦闘の基礎となる戦術・兵器をはじめ、戦闘と政治の両面から大戦を描ききる通史。
現代の世界の形を決めた第一次世界大戦。現代の戦闘の基礎となる戦術・兵器をはじめ、戦闘と政治の両面から大戦を描ききる通史。
内容紹介・もくじなど
2000万人もの犠牲を払った4年間の戦争が終わった時、世界は永遠に変わってしまった。古き良き19世紀世界は終焉を迎え、戦争の世紀が始まった。人類史上はじめてのグローバルな戦争を圧倒的な情報量の写真・イラストを駆使して描く。主な会戦は詳細地図で戦況の移り変わりがひと目でわかる。飛行機、潜水艦、戦車、毒ガス兵器など新兵器の写真も多数掲載。戦術の変化の政治的背景なども的確に解説。詳細な年表も充実。最新の研究成果を取り入れた、政治史・軍事史的な記述。
もくじ情報:1 戦争への道(1878‐1914);2 開戦(1914);3 拡大する戦火(1914‐1916);4 戦争と国家の勃興(1915);5 消…(
続く
)
2000万人もの犠牲を払った4年間の戦争が終わった時、世界は永遠に変わってしまった。古き良き19世紀世界は終焉を迎え、戦争の世紀が始まった。人類史上はじめてのグローバルな戦争を圧倒的な情報量の写真・イラストを駆使して描く。主な会戦は詳細地図で戦況の移り変わりがひと目でわかる。飛行機、潜水艦、戦車、毒ガス兵器など新兵器の写真も多数掲載。戦術の変化の政治的背景なども的確に解説。詳細な年表も充実。最新の研究成果を取り入れた、政治史・軍事史的な記述。
もくじ情報:1 戦争への道(1878‐1914);2 開戦(1914);3 拡大する戦火(1914‐1916);4 戦争と国家の勃興(1915);5 消耗戦(1916);6 海空戦とアメリカの参戦(1914‐1918);7 幻滅、反乱そして革命(1917);8 最後の大規模攻勢(1918);9 新世界秩序(1919‐1923);10 戦争追悼施設
著者プロフィール
ウィルモット,H.P.(ウィルモット,H.P.)
ロンドン大学キングズ・カレッジ戦争研究学部大学院で軍事史の博士号を取得。英国サンドハースト陸軍士官学校戦史上級講師、デモントフォート大学軍事・社会学研究所上級研究員を歴任、現在グリニッジ大学(英国)客員講師、トロンハイム王立ノルウェー空軍士官学校客員講師、米国テンプル大学、メンフィス両大学客員教授。1992年から1994年にかけて、ワシントンD.C.の米国国防大学軍事戦略・作戦コースで海軍史の講座を持っていた。軍事一般についての広範な著作と、特に20世紀の戦争を対象とした著作がある
ウィルモット,H.P.(ウィルモット,H.P.)
ロンドン大学キングズ・カレッジ戦争研究学部大学院で軍事史の博士号を取得。英国サンドハースト陸軍士官学校戦史上級講師、デモントフォート大学軍事・社会学研究所上級研究員を歴任、現在グリニッジ大学(英国)客員講師、トロンハイム王立ノルウェー空軍士官学校客員講師、米国テンプル大学、メンフィス両大学客員教授。1992年から1994年にかけて、ワシントンD.C.の米国国防大学軍事戦略・作戦コースで海軍史の講座を持っていた。軍事一般についての広範な著作と、特に20世紀の戦争を対象とした著作がある
同じ著者名で検索した本
大いなる聖戦 第二次世界大戦全史 上
H・P・ウィルモット/著 等松春夫/監訳
大いなる聖戦 第二次世界大戦全史 下
H・P・ウィルモット/著 等松春夫/監訳
もくじ情報:1 戦争への道(1878‐1914);2 開戦(1914);3 拡大する戦火(1914‐1916);4 戦争と国家の勃興(1915);5 消…(続く)
もくじ情報:1 戦争への道(1878‐1914);2 開戦(1914);3 拡大する戦火(1914‐1916);4 戦争と国家の勃興(1915);5 消耗戦(1916);6 海空戦とアメリカの参戦(1914‐1918);7 幻滅、反乱そして革命(1917);8 最後の大規模攻勢(1918);9 新世界秩序(1919‐1923);10 戦争追悼施設
ロンドン大学キングズ・カレッジ戦争研究学部大学院で軍事史の博士号を取得。英国サンドハースト陸軍士官学校戦史上級講師、デモントフォート大学軍事・社会学研究所上級研究員を歴任、現在グリニッジ大学(英国)客員講師、トロンハイム王立ノルウェー空軍士官学校客員講師、米国テンプル大学、メンフィス両大学客員教授。1992年から1994年にかけて、ワシントンD.C.の米国国防大学軍事戦略・作戦コースで海軍史の講座を持っていた。軍事一般についての広範な著作と、特に20世紀の戦争を対象とした著作がある
ロンドン大学キングズ・カレッジ戦争研究学部大学院で軍事史の博士号を取得。英国サンドハースト陸軍士官学校戦史上級講師、デモントフォート大学軍事・社会学研究所上級研究員を歴任、現在グリニッジ大学(英国)客員講師、トロンハイム王立ノルウェー空軍士官学校客員講師、米国テンプル大学、メンフィス両大学客員教授。1992年から1994年にかけて、ワシントンD.C.の米国国防大学軍事戦略・作戦コースで海軍史の講座を持っていた。軍事一般についての広範な著作と、特に20世紀の戦争を対象とした著作がある