ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
中公文庫
出版社名:中央公論新社
出版年月:2014年9月
ISBN:978-4-12-206013-5
289P 16cm
回顧七十年/中公文庫 さ4-2
斎藤隆夫/著
組合員価格 税込
990
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
二・二六事件の熱さめやらぬ昭和十一年五月、議会での「粛軍演説」で喝釆を浴びた民政党議員・斎藤隆夫は、四年後に「支那事変処理」についての質問演説を問題視され除名処分を受けた。陸軍を中心とする「革新」派が台頭する中、「現状維持」を訴えてやまなかった保守政治家の自伝。
もくじ情報:上京し、弁護士となる;アメリカに留学;衆議員議員に初当選;立憲同志会結党のころ;無念の内閣不信任案提出;議会で謝罪文を朗読;続けて二児を失う;利あらず落選;関東大震災;議席を回復〔ほか〕
二・二六事件の熱さめやらぬ昭和十一年五月、議会での「粛軍演説」で喝釆を浴びた民政党議員・斎藤隆夫は、四年後に「支那事変処理」についての質問演説を問題視され除名処分を受けた。陸軍を中心とする「革新」派が台頭する中、「現状維持」を訴えてやまなかった保守政治家の自伝。
もくじ情報:上京し、弁護士となる;アメリカに留学;衆議員議員に初当選;立憲同志会結党のころ;無念の内閣不信任案提出;議会で謝罪文を朗読;続けて二児を失う;利あらず落選;関東大震災;議席を回復〔ほか〕
著者プロフィール
斎藤 隆夫(サイトウ タカオ)
1870年(明治3)、兵庫県に生まれる。東京専門学校(現在の早稲田大学)を卒業、弁護士となり、渡米してエール大学に学ぶ。1902年(明治35)以降、衆議院議員当選十三回。二・二六事件直後の特別議会で粛軍演説を行い、また40年(昭和15)2月、日中戦争に関する質問演説を行って大陸政策を批判し、そのため圧倒的多数の投票により議員を除名された。戦後は第一次吉田内閣、片山内閣の国務大臣となる。49年(昭和24)10月死去、七十九歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 隆夫(サイトウ タカオ)
1870年(明治3)、兵庫県に生まれる。東京専門学校(現在の早稲田大学)を卒業、弁護士となり、渡米してエール大学に学ぶ。1902年(明治35)以降、衆議院議員当選十三回。二・二六事件直後の特別議会で粛軍演説を行い、また40年(昭和15)2月、日中戦争に関する質問演説を行って大陸政策を批判し、そのため圧倒的多数の投票により議員を除名された。戦後は第一次吉田内閣、片山内閣の国務大臣となる。49年(昭和24)10月死去、七十九歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
集中講義不動産登記法
齋藤隆夫/著
集中講義不動産登記法
齋藤隆夫/著
日本立法資料全集 別巻797 復刻版/比較國會論
不動産登記の仕組みと使い方
齋藤隆夫/著
学級崩壊 荒れる子どもは何を求めているのか
吉益敏文/著 山崎隆夫/著 花城詩/著 齋藤修/著 篠崎純子/著
信夫
歴史春秋出版/企画・製作 赤井武史/著 遠藤豊/著 太田隆夫/著 菅野俊之/著 齋藤秀隆/著 桜木半治/著 佐藤力/著 柴田俊彰/著 鈴木知基/著 関河惇/著 高橋八重子/著 堀宜雄/著 増渕鏡子/著 村川友彦/著 守谷早苗/著 和合亮一/著
うみがわらっている 内田麟太郎詩集/ジュニア・ポエム双書 143
内田麟太郎/著 斎藤隆夫/絵
もくじ情報:上京し、弁護士となる;アメリカに留学;衆議員議員に初当選;立憲同志会結党のころ;無念の内閣不信任案提出;議会で謝罪文を朗読;続けて二児を失う;利あらず落選;関東大震災;議席を回復〔ほか〕
もくじ情報:上京し、弁護士となる;アメリカに留学;衆議員議員に初当選;立憲同志会結党のころ;無念の内閣不信任案提出;議会で謝罪文を朗読;続けて二児を失う;利あらず落選;関東大震災;議席を回復〔ほか〕