ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
日本語
>
日本語教育
出版社名:八千代出版
出版年月:2015年3月
ISBN:978-4-8429-1642-2
85P 26cm
はばたけ日本語
山口隆正/編著 田中洋子/〔ほか執筆〕
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:世界のグローバル化が進み、人の交流も盛んになり、日本へ留学してくる学生の国籍、日本語力、基礎学力、そして来日する目的も種々様々である。そうした留学生のために、大学等では、読む・書く・話す・聴くの言語四技能の向上を図るためのカリキュラムが用意されているが、これらの素材が網羅されている教材はほとんどない。本書は日本語能力試験N2のレベル確認のうえN1合格を目指し、文型・語彙の難易度も段階を踏んだ構成にし、身近で親しみやすい話題をとりあげ、楽しく学べるよう工夫されている
もくじ情報:酒のつきあい;インスタント食品;健康産業の隆盛;日本のスポーツ文化;携帯電話依存症;電子図書と紙の本;子ども…(
続く
)
内容紹介:世界のグローバル化が進み、人の交流も盛んになり、日本へ留学してくる学生の国籍、日本語力、基礎学力、そして来日する目的も種々様々である。そうした留学生のために、大学等では、読む・書く・話す・聴くの言語四技能の向上を図るためのカリキュラムが用意されているが、これらの素材が網羅されている教材はほとんどない。本書は日本語能力試験N2のレベル確認のうえN1合格を目指し、文型・語彙の難易度も段階を踏んだ構成にし、身近で親しみやすい話題をとりあげ、楽しく学べるよう工夫されている
もくじ情報:酒のつきあい;インスタント食品;健康産業の隆盛;日本のスポーツ文化;携帯電話依存症;電子図書と紙の本;子どもと不登校;制服;スポーツくじ;食のタブー〔ほか〕
著者プロフィール
山口 隆正(ヤマグチ タカマサ)
1986年東洋大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程修了。現職:拓殖大学国際交流留学生センター副センター長、拓殖大学留学生別科長・日本語教育研究所長、拓殖大学商学部教授
山口 隆正(ヤマグチ タカマサ)
1986年東洋大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程修了。現職:拓殖大学国際交流留学生センター副センター長、拓殖大学留学生別科長・日本語教育研究所長、拓殖大学商学部教授
もくじ情報:酒のつきあい;インスタント食品;健康産業の隆盛;日本のスポーツ文化;携帯電話依存症;電子図書と紙の本;子ども…(続く)
もくじ情報:酒のつきあい;インスタント食品;健康産業の隆盛;日本のスポーツ文化;携帯電話依存症;電子図書と紙の本;子どもと不登校;制服;スポーツくじ;食のタブー〔ほか〕