ようこそ!
出版社名:シーエムシー出版
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-7813-1011-4
350P 26cm
レアメタルの代替材料とリサイクル 普及版/地球環境シリーズ
原田幸明/監修 中村崇/監修
組合員価格 税込 5,544
(通常価格 税込 6,160円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2008年刊「レアメタルの代替材料とリサイクル」の普及版。レアメタルの「代替材料技術」と「リサイクル技術」の研究成果を徹底解説。レアメタル資源の状況,元素代替・減量技術,全面代替のための材料設計技術,マテリアルフロー,リサイクル技術等を収録しています。
もくじ情報:第1章 イノベーションと資源リスク(情報技術とレアメタル―ハードディスク装置におけるレアメタルの状況;輸送技術とレアメタル―自動車、鉄道、航空機とレアメタル ほか);第2章 元素代替・減量技術(インジウム(In)代替ZnO透明導電膜;希土類磁石向けディスプロシウム(Dy)使用量低減技術開発 ほか);第3章 全面代替のための…(続く
内容紹介:2008年刊「レアメタルの代替材料とリサイクル」の普及版。レアメタルの「代替材料技術」と「リサイクル技術」の研究成果を徹底解説。レアメタル資源の状況,元素代替・減量技術,全面代替のための材料設計技術,マテリアルフロー,リサイクル技術等を収録しています。
もくじ情報:第1章 イノベーションと資源リスク(情報技術とレアメタル―ハードディスク装置におけるレアメタルの状況;輸送技術とレアメタル―自動車、鉄道、航空機とレアメタル ほか);第2章 元素代替・減量技術(インジウム(In)代替ZnO透明導電膜;希土類磁石向けディスプロシウム(Dy)使用量低減技術開発 ほか);第3章 全面代替のための材料設計(物質の属性代替)(ナノ構造を利用しセメントを半導体、金属、そして超伝導体に変える:C12A7エレクトライドの電子物性と電子構造;有機材料によるシリコン代替―有機エレクトロニクスの可能性 ほか);第4章 レアメタルのマテリアルフローと社会ストック(レアメタルの社会リザーブの意味;フラットパネルディスプレイを中心としたインジウム(In)のマテリアルフロー ほか);第5章 リサイクル技術の動向(レアメタルのリサイクル全般;レアアースのリサイクル ほか)

同じ著者名で検索した本