ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
臨床医学外科系
>
リハビリテーション医学
出版社名:三輪書店
出版年月:2015年5月
ISBN:978-4-89590-512-1
221P 26cm
理学療法技術の再検証 科学的技術の確立に向けて/理学療法MOOK 17
福井勉/責任編集 神津玲/責任編集 大畑光司/責任編集 甲田宗嗣/責任編集
組合員価格 税込
3,960
円
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:理学療法の“いま”がわかるMOOKシリーズ! 待望のリニューアル続刊!! 1998年6月、本邦初となるMOOKシリーズとして産声を上げてから17年。時代にあったトピックスを前面に打ち出し、臨床家の向上心をくすぐる内容とボリュームで、多くの人に愛されてきました。この度、新しい風を取り入れ、最新の知見を武器に勇気と希望を与えるバイブルとして生まれ変わった最新巻が遂に完成。リニューアル続刊第1弾として、理学療法生誕50年の節目に相応しく、いままでを振り返り、科学的根拠に耐えうる理学療法技術とは“何か”を探る。これまで、様々な技術が提唱されてきた。その多くは内外を問わず、提唱された時点では次…(
続く
)
内容紹介:理学療法の“いま”がわかるMOOKシリーズ! 待望のリニューアル続刊!! 1998年6月、本邦初となるMOOKシリーズとして産声を上げてから17年。時代にあったトピックスを前面に打ち出し、臨床家の向上心をくすぐる内容とボリュームで、多くの人に愛されてきました。この度、新しい風を取り入れ、最新の知見を武器に勇気と希望を与えるバイブルとして生まれ変わった最新巻が遂に完成。リニューアル続刊第1弾として、理学療法生誕50年の節目に相応しく、いままでを振り返り、科学的根拠に耐えうる理学療法技術とは“何か”を探る。これまで、様々な技術が提唱されてきた。その多くは内外を問わず、提唱された時点では次世代の技術になるか、一過性の流行になるかはわからない。つまり、「検証」というフェーズを経ることで確かな技術だけが生き残り、全体的な技術の進歩が得られていく。「運動器」「中枢神経」「内部障害」「小児」の各種技術に対して問題点をあげ、その問題に対する最新の考察や理論的技術を提示し、臨床を客観的に見直すことができる必携の一冊に仕上がった。ぜひ、本シリーズを通して理学療法の技術ロードマップを作ってほしい。
もくじ情報:第1章 中枢神経疾患アプローチに対する検証(中枢神経疾患に対する理学療法技術の変遷;脳卒中患者に対する急性期理学療法技術の検証 ほか);第2章 運動器障害アプローチに対する検証(頚部・頭部に対する理学療法技術の検証;体幹に対する理学療法技術の検証 ほか);第3章 内部障害アプローチに対する検証(急性呼吸障害に対する理学療法技術の検証;慢性呼吸障害に対する理学療法技術の検証 ほか);第4章 発達障害アプローチに対する検証(運動発達障害に対する理学療法技術の変遷;重症心身障害児に対する理学療法技術の検証)
同じ著者名で検索した本
エキスパート理学療法 3/PDCA理論で学ぶ内部障害理学療法 心血管疾患・内分泌代謝疾患・腎疾患編
福井勉/シリーズ監修 山田英司/シリーズ監修 森沢知之/シリーズ監修 野村卓生/シリーズ監修
エキスパート理学療法 2/PDCA理論で学ぶ内部障害理学療法 呼吸器疾患編
福井勉/シリーズ監修 山田英司/シリーズ監修 森沢知之/シリーズ監修 野村卓生/シリーズ監修
エキスパート理学療法 1/バイオメカニクスと動作分析
福井勉/シリーズ監修 山田英司/シリーズ監修 森沢知之/シリーズ監修 野村卓生/シリーズ監修
エキスパート理学療法 1/バイオメカニクスと動作分析
福井勉/シリーズ監修 山田英司/シリーズ監修 森沢知之/シリーズ監修 野村卓生/シリーズ監修
ウィメンズヘルスと理学療法/理学療法MOOK 20
石井美和子/責任編集 福井勉/責任編集
スポーツ傷害の理学療法/理学療法MOOK 9
福井勉/責任編集 小柳磨毅/責任編集
もくじ情報:第1章 中枢神経疾患アプローチに対する検証(中枢神経疾患に対する理学療法技術の変遷;脳卒中患者に対する急性期理学療法技術の検証 ほか);第2章 運動器障害アプローチに対する検証(頚部・頭部に対する理学療法技術の検証;体幹に対する理学療法技術の検証 ほか);第3章 内部障害アプローチに対する検証(急性呼吸障害に対する理学療法技術の検証;慢性呼吸障害に対する理学療法技術の検証 ほか);第4章 発達障害アプローチに対する検証(運動発達障害に対する理学療法技術の変遷;重症心身障害児に対する理学療法技術の検証)