ようこそ!
出版社名:明成社
出版年月:2015年9月
ISBN:978-4-905410-36-2
55P 21cm
昭和天皇の祈りと大東亜戦争 『昭和天皇実録』を読み解く
勝岡寛次/著
組合員価格 税込 594
(通常価格 税込 660円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
終戦70年を期して刊行された『昭和天皇実録』で初めて明らかにされた『御告文』『御祭文』。そこには、今まで誰も窺い知ることのなかった昭和天皇の深い祈りとご覚悟が示されていた。今、すべての日本国民が知るべき真実の歴史がここにある!
もくじ情報:第1章 開戦に至るまで(大東亜戦争の遠因について;支那事変と昭和天皇;大東亜戦争勃発に至るまでのご苦悩);第2章 大東亜戦争と昭和天皇の祈り(開戦の詔書と御告文;開戦一年後の伊勢神宮への御告文;終戦直前の御祭文をめぐって);第3章 終戦と昭和天皇のお覚悟(終戦の詔書と終戦時の御製;「ふりつもるみ雪」の御製の意味するもの;『昭和天皇実録』に見る、占領下の宮中祭…(続く
終戦70年を期して刊行された『昭和天皇実録』で初めて明らかにされた『御告文』『御祭文』。そこには、今まで誰も窺い知ることのなかった昭和天皇の深い祈りとご覚悟が示されていた。今、すべての日本国民が知るべき真実の歴史がここにある!
もくじ情報:第1章 開戦に至るまで(大東亜戦争の遠因について;支那事変と昭和天皇;大東亜戦争勃発に至るまでのご苦悩);第2章 大東亜戦争と昭和天皇の祈り(開戦の詔書と御告文;開戦一年後の伊勢神宮への御告文;終戦直前の御祭文をめぐって);第3章 終戦と昭和天皇のお覚悟(終戦の詔書と終戦時の御製;「ふりつもるみ雪」の御製の意味するもの;『昭和天皇実録』に見る、占領下の宮中祭祀);資料
著者プロフィール
勝岡 寛次(カツオカ カンジ)
昭和32年、広島県生れ。早稲田大学第一文学部卒、早稲田大学大学院博士課程修了。現在、明星大学戦後教育史研究センター勤務、皇學館大學非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝岡 寛次(カツオカ カンジ)
昭和32年、広島県生れ。早稲田大学第一文学部卒、早稲田大学大学院博士課程修了。現在、明星大学戦後教育史研究センター勤務、皇學館大學非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本