ようこそ!
出版社名:筑波書房
出版年月:2015年9月
ISBN:978-4-8119-0471-9
197P 21cm
生物多様性のブランド化戦略 豊岡コウノトリ育むお米にみる成功モデル
矢部光保/編著 林岳/編著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 農業生産における生物多様性保全の取組と生きものブランド農産物;第2章 豊岡におけるコウノトリの野生復帰に向けた取組;第3章 コウノトリ育む農家たち;第4章 コウノトリ育む農法のフロンティア;第5章 「コウノトリとの共生」をめぐる豊岡市民およびコウノトリ育むお米の消費者の動向;第6章 コウノトリ育むお米の価値形成に関する経済分析―市場的価値と環境的価値の分離;第7章 コウノトリ育むお米が生み出す経済相乗効果
もくじ情報:第1章 農業生産における生物多様性保全の取組と生きものブランド農産物;第2章 豊岡におけるコウノトリの野生復帰に向けた取組;第3章 コウノトリ育む農家たち;第4章 コウノトリ育む農法のフロンティア;第5章 「コウノトリとの共生」をめぐる豊岡市民およびコウノトリ育むお米の消費者の動向;第6章 コウノトリ育むお米の価値形成に関する経済分析―市場的価値と環境的価値の分離;第7章 コウノトリ育むお米が生み出す経済相乗効果
著者プロフィール
矢部 光保(ヤベ ミツヤス)
九州大学大学院農学研究院教授。食料・環境・エネルギーの相互関連を考慮した農業環境政策を中心に、生物多様性、バイオマス、アメニティの経済評価などの研究を行っている。ロンドン大学客員研究員、農林水産省農林水産政策研究所室長など経て現職。博士(農学)
矢部 光保(ヤベ ミツヤス)
九州大学大学院農学研究院教授。食料・環境・エネルギーの相互関連を考慮した農業環境政策を中心に、生物多様性、バイオマス、アメニティの経済評価などの研究を行っている。ロンドン大学客員研究員、農林水産省農林水産政策研究所室長など経て現職。博士(農学)

同じ著者名で検索した本