ようこそ!
出版社名:ブイツーソリューション
出版年月:2015年10月
ISBN:978-4-434-20972-7
75P 30cm
群馬県の県立病院改革はなぜ進まないのか? 公表されない巨額赤字運営の実態
堀口陸夫/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:地方公共団体が経営する病院(公立病院)は、国の医療制度改革の流れの中で、累積欠損金(平成23年度の累積赤字額)が2兆円強と増えている。経営形態の変更や病院再編などの抜本的な病院改革に取り組まない限り、赤字の公立病院はやがては経営破綻、医療現場から淘汰される可能性も高い。本書は、群馬県の県立病院に隠された膨大な赤字運営の実態を明らかにするとともに、公立病院改革に成功した事例も紹介して、徹底した情報開示と早期病院改革の必要性を訴えるもので、「本当に現状の病院経営でよいのか」、その是非を県と県民に問うものである。
もくじ情報:県立4病院の概要;公立病院改革をめぐる国の政策の動向;全国都道府…(続く
内容紹介:地方公共団体が経営する病院(公立病院)は、国の医療制度改革の流れの中で、累積欠損金(平成23年度の累積赤字額)が2兆円強と増えている。経営形態の変更や病院再編などの抜本的な病院改革に取り組まない限り、赤字の公立病院はやがては経営破綻、医療現場から淘汰される可能性も高い。本書は、群馬県の県立病院に隠された膨大な赤字運営の実態を明らかにするとともに、公立病院改革に成功した事例も紹介して、徹底した情報開示と早期病院改革の必要性を訴えるもので、「本当に現状の病院経営でよいのか」、その是非を県と県民に問うものである。
もくじ情報:県立4病院の概要;公立病院改革をめぐる国の政策の動向;全国都道府県立病院の改革取組状況;県立4病院の事業実績の概要;県立病院改革に関する群馬県の取り組み;自治体立病院運営の問題点;県立病院運営の問題点;群馬県包括外部監査法人が指摘する問題点・改革案;今後の県立病院改革に向けて;地方独立行政法人「大阪府立病院機構」;群馬県と大阪府の病院運営比較
著者プロフィール
堀口 陸夫(ホリグチ ムツオ)
昭和26年生まれ、昭和50年~平成23年まで群馬県庁勤務、退職後は民間会社で病院等のアドバイザリー業務の仕事に従事、東北大学教育学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀口 陸夫(ホリグチ ムツオ)
昭和26年生まれ、昭和50年~平成23年まで群馬県庁勤務、退職後は民間会社で病院等のアドバイザリー業務の仕事に従事、東北大学教育学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本