ようこそ!
出版社名:丸善出版
出版年月:2015年11月
ISBN:978-4-621-08954-5
194P 26cm
FDAリスク&ベネフィット・コミュニケーション エビデンスに基づく健康・医療に関する指針
Baruch Fischhoff/編 Noel T.Brewer/編 Julie S.Downs/編 中山健夫/監訳 杉森裕樹/監訳
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
FDAが健康・医療をめぐる様々なリスクの効果的なコミュニケーションに関し、膨大な科学的知見に基づいて作成した実践活用ガイド。
FDAが健康・医療をめぐる様々なリスクの効果的なコミュニケーションに関し、膨大な科学的知見に基づいて作成した実践活用ガイド。
内容紹介・もくじなど
米国食品医薬品局(FDA)が、健康・医療をめぐる様々なリスクとベネフィットへの効果的なコミュニケーションについて、膨大な科学的知見に基づいて作成した実践活用ガイドの決定版。消費者のリスク(マイナス要因)とベネフィット(プラス要因)を勘案した最適な決断をさせるためのコミュニケーション戦略のあり方を考察する。章末には予算に応じたリスク調査の方法も紹介。警告を示す際の効果的なコミュニケーション、ネット情報等のメディアによる人々の感情への影響、情報リテラシーに関する課題といった興味深いテーマが、各分野の最先端研究者らによって具体的に解説されている。
もくじ情報:緒言;目標;評価;伝える義務;言葉;定義…(続く
米国食品医薬品局(FDA)が、健康・医療をめぐる様々なリスクとベネフィットへの効果的なコミュニケーションについて、膨大な科学的知見に基づいて作成した実践活用ガイドの決定版。消費者のリスク(マイナス要因)とベネフィット(プラス要因)を勘案した最適な決断をさせるためのコミュニケーション戦略のあり方を考察する。章末には予算に応じたリスク調査の方法も紹介。警告を示す際の効果的なコミュニケーション、ネット情報等のメディアによる人々の感情への影響、情報リテラシーに関する課題といった興味深いテーマが、各分野の最先端研究者らによって具体的に解説されている。
もくじ情報:緒言;目標;評価;伝える義務;言葉;定義づけ;数量情報;質的な情報;ヘルスリテラシー;情動と感情〔ほか〕
著者プロフィール
フィッシュホフ,バルーク(フィッシュホフ,バルーク)
カーネギーメロン大学ハワードハインツ校工学・公共政策学部および社会・意志決定科学部教授
フィッシュホフ,バルーク(フィッシュホフ,バルーク)
カーネギーメロン大学ハワードハインツ校工学・公共政策学部および社会・意志決定科学部教授

同じ著者名で検索した本