ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
学習
>
学習その他
出版社名:大月書店
出版年月:2015年11月
ISBN:978-4-272-40416-2
47P 20cm
わかって私のハンディキャップ 2/トゥレット症候群 チックはわざとじゃないんだ
/マル・レスター/著 金生由紀子/監修 上田勢子/訳 オノビン/絵
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
チックが起きるとどんな気持ちなのか、周囲にどう助けてほしいか。子どもの視点でトゥレット症候群について訴える。《シリーズ説明》 見分けにくく、理解されにくい子どもの「しょうがい」について、本人や周囲の理解を促します。当事者の子どもの語り形式になっているので非常にわかりやすいです。その「しょうがい」があると日常的にどんなことが起こるのか、本人がどう感じているか、周囲になにを助けてほしいかなどがわかり、友だち、家族、先生、カウンセラーなど子どもの周囲にいる人たちに役立ちます。学校の保健室、相談室に必携の本。《既刊》 ①OCD(強迫性障害)「こだわりからぬけられないの」 《続刊》 ③摂食しょうがい「食…(
続く
)
チックが起きるとどんな気持ちなのか、周囲にどう助けてほしいか。子どもの視点でトゥレット症候群について訴える。《シリーズ説明》 見分けにくく、理解されにくい子どもの「しょうがい」について、本人や周囲の理解を促します。当事者の子どもの語り形式になっているので非常にわかりやすいです。その「しょうがい」があると日常的にどんなことが起こるのか、本人がどう感じているか、周囲になにを助けてほしいかなどがわかり、友だち、家族、先生、カウンセラーなど子どもの周囲にいる人たちに役立ちます。学校の保健室、相談室に必携の本。《既刊》 ①OCD(強迫性障害)「こだわりからぬけられないの」 《続刊》 ③摂食しょうがい「食べるのがこわい」 ④吃音「言葉がすらすら出ないんだ」 ⑤不安しょうがい「いつも心配で不安なの」 ⑥統合運動しょうがい「ぶきっちょとはちがうんだ」
内容紹介・もくじなど
ぼくはリョウ、9歳。まばたきをしたり、なんどもうなずいたり、うなり声を出したりしちゃうんだ。
もくじ情報:ぼくにはトゥレット症候群があるんだ;チック症状っていうのはね;人のきもちがよくわかる;チックについて説明するよ;友だちとのこと;家族がたすけてくれるよ;先生ありがとう;もうひとりの先生と人形;お医者さんに教えてもらった;サポートグループをつくった;原因と治療について;助けてくれる人と動物;するといいいこと、しないほうがいいこと;友だちにしてほしいこと、してほしくないこと;先生に助けてほしいこと;学校におねがいしたいこと;やくにたつミニ知識;保護者、先生、専門家のみなさんへ;この本の活用のた…(
続く
)
ぼくはリョウ、9歳。まばたきをしたり、なんどもうなずいたり、うなり声を出したりしちゃうんだ。
もくじ情報:ぼくにはトゥレット症候群があるんだ;チック症状っていうのはね;人のきもちがよくわかる;チックについて説明するよ;友だちとのこと;家族がたすけてくれるよ;先生ありがとう;もうひとりの先生と人形;お医者さんに教えてもらった;サポートグループをつくった;原因と治療について;助けてくれる人と動物;するといいいこと、しないほうがいいこと;友だちにしてほしいこと、してほしくないこと;先生に助けてほしいこと;学校におねがいしたいこと;やくにたつミニ知識;保護者、先生、専門家のみなさんへ;この本の活用のために
著者プロフィール
レスター,マル(レスター,マル)
中学校教諭、エイボンのマルチカルチャー教育のアドバイザー、ワーウィック大学の生涯教育(継続教育)の上級講師を経て、ノッティンガム大学教育学部名誉教授(成人学習指導)。幅広い教育分野で教育書や論文を発表している。自身の家族にもトゥレット症候群があった
レスター,マル(レスター,マル)
中学校教諭、エイボンのマルチカルチャー教育のアドバイザー、ワーウィック大学の生涯教育(継続教育)の上級講師を経て、ノッティンガム大学教育学部名誉教授(成人学習指導)。幅広い教育分野で教育書や論文を発表している。自身の家族にもトゥレット症候群があった
もくじ情報:ぼくにはトゥレット症候群があるんだ;チック症状っていうのはね;人のきもちがよくわかる;チックについて説明するよ;友だちとのこと;家族がたすけてくれるよ;先生ありがとう;もうひとりの先生と人形;お医者さんに教えてもらった;サポートグループをつくった;原因と治療について;助けてくれる人と動物;するといいいこと、しないほうがいいこと;友だちにしてほしいこと、してほしくないこと;先生に助けてほしいこと;学校におねがいしたいこと;やくにたつミニ知識;保護者、先生、専門家のみなさんへ;この本の活用のた…(続く)
もくじ情報:ぼくにはトゥレット症候群があるんだ;チック症状っていうのはね;人のきもちがよくわかる;チックについて説明するよ;友だちとのこと;家族がたすけてくれるよ;先生ありがとう;もうひとりの先生と人形;お医者さんに教えてもらった;サポートグループをつくった;原因と治療について;助けてくれる人と動物;するといいいこと、しないほうがいいこと;友だちにしてほしいこと、してほしくないこと;先生に助けてほしいこと;学校におねがいしたいこと;やくにたつミニ知識;保護者、先生、専門家のみなさんへ;この本の活用のために
中学校教諭、エイボンのマルチカルチャー教育のアドバイザー、ワーウィック大学の生涯教育(継続教育)の上級講師を経て、ノッティンガム大学教育学部名誉教授(成人学習指導)。幅広い教育分野で教育書や論文を発表している。自身の家族にもトゥレット症候群があった
中学校教諭、エイボンのマルチカルチャー教育のアドバイザー、ワーウィック大学の生涯教育(継続教育)の上級講師を経て、ノッティンガム大学教育学部名誉教授(成人学習指導)。幅広い教育分野で教育書や論文を発表している。自身の家族にもトゥレット症候群があった